※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

普段、auのスマホやケータイなどを使用している人が、Wi-Fiルーターを選ぶ場合どのようなルーターを選ぶとお得なのでしょうか。今回は 「auユーザーにおすすめのモバイルWi-fiルーターと理由」 について紹介いたします。auユーザーでWi-Fiルーターを検討している場合は、参考にしてみてください!
1.モバイルWi-Fiルーター
なんとなく使っているけど、ルーターってそもそも何のために使うのか?詳しく把握していない方もいるかもしれません。ここではモバイルWi-Fiルーターに関する基本情報やメリット・デメリットについてご紹介していきます。
1.モバイルWi-Fiルーターとは
ルーターは、インターネット回線を複数の機器と共有するために使うものです。パソコンやスマートフォン、ゲーム機などが対象です。
据え置き型のルーターは自宅やオフィスに設置しておくものですが モバイルWi-Fiルーターは自由に持ち運びが出来るルーターです。契約している通信会社より発行されるSIMカードを挿入することによりどこでもインターネットに接続できるサービスを利用できるようになります。
2.通信会社との契約が必要
モバイルWi-Fiルーターを使うためには通信会社との契約が必須となります。auでは「 WiMAX 2+ フラット for DATA EX」が代表的なプランとなります。
au | |
---|---|
代表的な料金プラン | WiMAX 2+ フラット for DATA EX |
月額料金 | 4,380円 |
通信容量 | 無制限 |
通信制限 | 3日間で10GB以上 |
契約期間 | 2年 |
3.auのモバイルWi-Fiルーターのメリット
「au Wi-Fi SPOT」が無料
auが提供する公衆無線LANスポット「au Wi-Fi SPOT」を無料で使うことができます。全国20万箇所以上に設置されており、auモバイルWi-Fiルーターを介して利用することができます。
通信容量が無制限である「WiMAX 2+フラット for DATA EX」を契約している方にとってはあまり利点はありませんが、通信容量に制限のある 「WiMAX 2 +フラット for DATA」をご利用の方にとっては通信量を節約できて大変便利なサービスです。
出先でも通信量を消費することなくインターネットを利用することができます。
セット利用で月額料金割引
auユーザー向けに auスマートバリュー mine というプランが提供されています。条件を満たすことで 毎月最大1,000円割引。
月々の割引は1,000円ですが、モバイルWi-Fiルーターは2年契約です。2年間契約し続けたら合計で24,000円割引になるのは非常に大きいですね。
4.auのモバイルWi-Fiルーターのデメリット
料金が高い
他の大手プロバイダと比較すると料金が高いのがデメリットです。上記で挙げたメリットである auスマートバリュー mine を適用しても月々の料金は高くなってしまっています。
ギガ放題 | 通常プラン | |
---|---|---|
JP WiMAX | 3,167円 | – |
GMOとくとくBB | 3,296円 | 2,645円 |
Nifty WiMax | 3,384円 | 2,760円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 3,413円 | 2,784円 |
Smafi WiMAX | 3,492円 | – |
これだけの差額が生まれてしまうのは各種キャンペーンの差だと思われます。キャッシュバックキャンペーンを行っているプロバイダがほとんどですが、auでは「キャッシュバック」や「端末0円」といった各種キャンペーンはほとんどやっていないためです。
5.料金プランはどれを選ぶ?
auでは「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」と「WiMAX 2+ フラット for DATA」の2つが代表的なプランです。
WiMAX 2+ フラット for DATA EX | WiMAX 2+ フラット for DATA | |
---|---|---|
月額料金 | 4,380円 | 3,696円 |
通信容量 | 無制限 | 7GB |
通信制限 | 3日間で10GB以上 | – |
契約期間 | 2年 | 2年 |
WiMAX 2+ フラット for DATA EX
データ通信容量無制限のプランです。他社プロバイダでいうギガ放題プランにあたります。
スマートフォンやノートパソコン、ゲーム機など様々な機器に接続してインターネットを満喫したいという方におすすめのプランです。頻繁に通信速度制限に引っかかってしまう方であればこちらのプランが良いでしょう。
注意点としては 完全に無制限ではない ことです。3日間で10GBを超える通信を行ってしまうと 翌日18時~翌々日2時までは大幅に速度制限がかかってしまう点 です。
相当ヘビーな使い方をしなければ10GBを超えることはありませんが、使い放題だからと言って無駄に消費し続けると速度制限を受けてしまうこともあるわけですね。突然通信速度が低下したら不便ですから、事前に把握しておく必要がありますね。
WiMAX 2+ フラット for DATA
通信容量7GBまでのプランです。日常的にインターネットをそこまで利用しないという方はこちらのプランを契約する傾向にあります。ウェブサイト閲覧やメールといった連絡をメインに扱う方であれば月7GBでも十分だと思われます。
「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」より700円相当安いので、自分のインターネット利用状況にあわせて契約を検討してみてください。
2.おすすめのモバイルWi-fiルーターと理由

1.WiMAX2+対応のWi-Fiルーターであれば「auスマートバリューmine 」対象
auのスマートフォンなどを利用しているauユーザーは、下記Wi-Fiルーターを使い、「UQ Flat ツープラスギガ放題」か「UQ Flat ツープラス」に加入すれば、「auスマートバリューmine」の割引が適用され、auスマホ等の利用料金が最大934円/月割引されます。
auスマートバリューmineの適用条件は、WiMAX2+対応のルーター等で対象のデータ定額サービスに加入したauスマホを使う場合です。そして、Wi-Fiルーターは、UQ Flat ツープラスギガ放題かUQ Flat ツープラスに加入しておく必要があります。また、「ハイスピードプラスエリアモード」に切り替えると、4GLTE通信を利用できるLTEオプション利用料が無料で使えます。
1.UQ Speed Wi-Fi NEXT WX03
UQ Speed Wi-Fi NEXT WX03は、UQ Communicationsが提供するWi-Fiルーターです。4×4MIMO技術とCA技術によって、下り最大440Mbpsの高速通信が特徴です。動画やインターネットサイト、データの重いファイルなどもサクサク操作できます。
2.4インチの液晶ディスプレイ搭載で、画面に大きく文字やアイコンが表示されるので、分かりやすく操作しやすいです。大容量バッテリーを搭載しているので、外出先でも活躍します。バッテリー残量が少なくなると、スマートフォンへ通知が届くお知らせ機能もあるので便利です。
電源の切り忘れ防止タイマ機能も付いているため、無駄なバッテリー消費を防げます。auスマホ等を利用していてUQ Speed Wi-Fi NEXT WX03で、「UQ Flat ツープラスギガ放題」か「UQ Flat ツープラス」に加入すれば、auスマホ等の利用料金が 最大934円/月割引 されます。
2.Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT W03は、下り最大370MbpsのWi-Fiルーターです。NFC対応のスマホであれば、接続設定がワンタッチで完了します。バッテリー残量に応じて、自動で省エネしてくれるため、長時間使用が可能です。連続待受時間は約1,040時間です。2.4インチのカラータッチパネルを搭載していますので、見やすく操作しやすいのも特徴です。
専用のスマホアプリを使ってリモート操作もできます。Speed Wi-Fi NEXT W03で、「UQ Flat ツープラスギガ放題」か「UQ Flat ツープラス」に加入すれば、auスマホ等の利用料金が 最大934円/月割引 されます。
3.Speed Wi-Fi NEXT W01
Speed Wi-Fi NEXT W01は、WiMAX2+のキャリアアグリゲーションで、受信最大220Mbpsの高速通信可能なWi-Fiルーターです。シンプルでスタイリッシュなデザインで、カラーはベリー、マリン、ホワイトの3色あります。
クードルにセッティングすれば、自宅のインテリアにも自然と馴染みます。専用のスマホアプリを使っワンタッチで起動でき、約5秒で起動するクイック起動です。連続待受時間は約730時間なので、外出先でも安心して使用できます。
約2.4インチの大きな画面に文字やアイコンが表示され、初心者でも分かりやすく操作しやすいです。Speed Wi-Fi NEXT W01も、他のWi-Fiルーター同様、「UQ Flat ツープラスギガ放題」か「UQ Flat ツープラス」に加入すれば、auスマホ等の利用料金が 最大934円/月割引 されます。
4.novas Home+CA
novas Home+CAは、持ち運びできるWi-Fiルーターではなく、置くタイプのWi-Fiルーターです。そのため、自宅などに設置することで、パソコンやタブレット、スマホなどのインターネット使用が快適になります。下り最大220Mbpsに対応していて、有線LAN2台、無線LAN16台の計18台まで同時接続が可能です。
外部アンテナがあるため、建物内でもWiMAX2+をしっかりと受信します。novas Home+CAも、WiMAX2+に対応しているため、「UQ Flat ツープラスギガ放題」か「UQ Flat ツープラス」に加入すれば、auスマホ等の利用料金が最大934円/月割引されます。白×黒のスタイリッシュなデザインです。
3.auスマートバリューmine適用条件のプラン詳細
ここでは、auスマートバリューmine適用条件になる、Wi-Fiルーターのプランを紹介します。
1.UQ Flat ツープラスギガ放題
UQ Flat ツープラスギガ放題は、月額4,380円で高速通信を使えるプランです。月間のデータ通信量に上限がないため、「月間◯GBまで」ということを気にする必要がありません。通常は基本使用料が月額4,880円なのですが、「UQ Flatツープラスおトク割&長期利用割引」で月500円割引され 月額4,380円 で利用できます。
新規契約の方は、最大3ヶ月間月額3,696円で利用できます。動画視聴などが多く月間のデータ制限を気にしたくない、という方におすすめのプランです。尚、3日間で3GB以上利用時の速度制限はあります。対象条件のauスマホ等を使っている場合は、auスマートバリューの適用でさらに毎月最大934円が割引されます。
2.UQ Flat ツープラス
1 2