目次
iDownloader
iDownloaderはYuoTubeを視聴するだけでなく、ダウンロードすることもできるアプリです。
お気に入りの動画を見つけたら、ダウンロードすることでオフライン再生を楽しむことができます。
ただし、YouTube動画のダウンロードは法令に抵触する可能性もある行為なので、著作物を違法アップロードしたものをダウンロードしない、個人利用以外の用途でダウンロードしないなど注意が必要です。
Youtubeをテレビで観る
スマホをテレビにつないで大画面で観る、という方法がありますが、そのお話ではなく、、、。最近のテレビリモコンをご覧になったことがありますか?リモコンの中に「YouTube」ボタンがついているモデルが続々と販売されています。テレビの買い替えで、すでにお持ちの方もいらしゃるのではないでしょうか?
テレビをネットにつなげば、YoutubeやABEMAをはじめとするネット動画を、ボタンひとつで切り替えてみることができます。「Android TV」「Google TV 」と呼ばれるテレビで対応しています。4Kテレビであれば、4K画質のYouTube動画にも対応、高画質で観ることができます。
テレビの買い替えを検討されていらっしゃる方は、ぜひ候補に加えてくださいませ。
Youtubeを視聴する際に通信量を節約する方法
Youtubeには魅力的な動画が沢山あり、ついつい長時間動画めぐりをしてしまうことも珍しくないですよね。Youtubeを見ていてデータ通信制限にかかってしまった という方も少なくないと思います。通信制限にかかってしまったら動画はおろか、Androidで日常的に行っている操作もほとんど満足に機能しなくなってしまいます。
本項目では 通信量を可能な限り抑える方法 をご紹介します。いずれの方法も簡単に実践できるものですので、気軽に試してみてください。劇的に変わることはありませんが、少しでも長く視聴するために有効な方法です。
①Wi-Fi環境下で視聴する
Wi-Fi環境を用意できるのあれば、通信量を気にする必要は一切ありません。通信制限にかかってしまうのはモバイルデータ通信で視聴しているためなので、Wi-Fi通信で視聴すれば通信量を抑えたままYoutube動画を楽しめます。
②動画の画質を下げる
出来るならばハイクオリティの画質で視聴したいところですが、画質を下げると通信量を大幅に抑えることができます。
Youtubeではデフォルト設定が 自動設定 になっており、通信速度によって自動で画質が変更されるようになっています。安定した回線を使用していると常に最高画質を保ってしまい、通信量が多くなってしまいます。デフォルト設定のままだと良環境が帰って逆効果になってしまうこともあります。
画質を変更する
- 動画再生画面右上の 三点アイコン をタップ
- 表示されたメニューから 画質 をタップ
- 画質 をタップ
- 144p 240p 360p 480p のいずれかをタップ
144pまで落とすと画質が粗が目立ってしまうレベルになってしまうことも。自分が我慢できる範囲を探ってみてください。ただし、BGMを流したい時は高画質である必要性がありません。最低の144pまで落としてしまいましょう。
③ブラウザで視聴する
Youtube公式アプリとブラウザを比較するとブラウザで視聴する方が通信量を抑えられる傾向にあります。こちらも画質が関係しており、ブラウザではデフォルト設定で480pに設定されているとされています。
Wi-Fi環境を用意できない方はブラウザ視聴もおすすめです。中でも Opera mini はYoutube視聴ブラウザとして注目されており、通信制限かかかった時用の miniモード や 読み込みを速くする Turboモード など動画視聴をサポートしてくれる機能が多く備わっています。
④YoutubePremiumに加入して動画をダウンロードする
Youtubeの有料サービスである YoutubePremium に加入すると動画をダウンロードすることができます。自宅などでWi-Fi環境にいる時にダウンロードしておくと、外出先でWi-Fi環境を用意できなくてもオフラインで動画を視聴することができます。
YoutubePremium は動画ダウンロード以外にも様々なメリット・特典があります。動画を視聴する際に広告が一切挿入されない など。有料ではありますが 頻繁に通信制限にかかってしまう方 や YoutubePremiumに興味を持たれた方 はぜひ検討してみてください。
⑤外出先でもWi-Fi環境を「WiMAX」
手軽に持ち運べる WiMAX を使うことで外出先でもWi-Fi環境で動画を視聴することができます。月額料金を支払うことで持ち運びできるWi-Fiというイメージです。画質を落としたりWi-Fiスポットを探すなど、色々なことに気を使う必要なくYoutube動画を視聴することができます。
3日間で10GBを超えた場合は通信制限がかかってしまいますが、それ以外は使い放題の ギガ放題プラン がおすすめです。
まとめ
Youtubeには世界中から魅力的な動画が集まっています。Googleが提供するYoutubeにある動画は、Youtubeの利用規約でまもられているため、Youtubeアプリ以外に視聴可能なアプリは、Android用には用意がほとんどありません。AndroidはGoogleが開発したOSである、ということがポイントです。
Youtubeアプリを利用するにあたり、通信量を節約する方法や、他の提供されているアプリで何ができるかをしっかりおさえていると、さらにYoutubeを楽しめると思います。
本記事を読むことで、少しでも皆さんのYoutubeライフが豊かな物になれば幸いです。ありがとうございました。
1 2