Home / Google / Android / Androidでスクリーンショットを撮影する方法

Androidでスクリーンショットを撮影する方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

ホーム画面やウェブページなど見ている画面を写真にしてくれる機能「スクリーンショット(画面撮影)」。「画面キャプチャ」や「スクリーンキャプチャ」とも呼ばれています。ちょっとしたときにディスプレイで表示しているものを写したいことってありますよね。

パソコンではよく使うけれど、Androidスマートフォンでの使い方がわからないというユーザも多いのではないでしょうか。ぜひ、次で紹介する「Androidでスクリーンショットを撮影する方法」を行って新たなAndroid端末の機能を使いこなしてみてください。

スクリーンショットを撮影する

1.スクリーンショットを撮りたい画面を表示させます。
ホーム画面でもアプリ画面でもインターネット画面でも撮影することができます。

2.端末の「電源ボタン」を長押しする。
機種やバージョンによっては
・「電源ボタン」と「音量ボタン(下▼)」を同時押しにする
・「電源ボタン」と「ホームボタン」を同時押しにする

などの違いがあります。いずれも長押しすることがポイントです。

「電源を切る」「機内モード」「スクリーンショット」の3つの項目が表示されますので、「スクリーンショット」をタッチします。
カメラのシャッター音がなれば、撮影完了です。

スクリーンショットの保存場所と写真を確認する

Android端末で撮影したスクリーンショットは端末内フォルダ「ギャラリー」や「アルバム」に保存されています。
さっそく確認してみましょう。
1.「ホーム画面」を表示
2.「アルバム」アイコンをタッチして開く
3.写真を確認する。
写真は撮影した時系列で並んでいますので、一番左上に表示されているのが最新の写真ということになります。

手順と確認は以上です。とても簡単なので、手軽に利用することができますね。では、具体的にどんな時に利用することができるのでしょうか。

利用例

検索した時刻表や料金表を取っておきたい

51

ブックマークしていたとしても通信環境が悪いとすると見れないことがあったり、パケット料金ももったいなかったりする場合があります。そんなときはスクリーンショットで写真にしてしまいましょう。

インターネット環境がなくても写真画像としていつでもすぐに確認することができます。

・ネットショッピングの注文番号や旅行予約の予約番号を保存する。
インターネットショッピングでお買い物を楽しんだり、旅行予約をしたりすることはありませんか?

商品が到着するまで、旅行が終わるまで控えておきたい情報をスクリーンショット。

わざわざインクを消耗して印刷したり、メモする手間を省いたりすることができるほか、いつでも情報を確認することができることや情報を共有したい相手にもすぐに送ることができるなどのメリットがたくさんです。

さらにスクリーンショットと合わせて使いたいアプリもあります。「Quick Memo」は、手書き文字がかけるアプリ。慣れない土地での待ち合わせ場所や言葉では伝えにくいものなどは、直接画像に書き込んで画像と手書きメモを一緒にスクリーンショットします。

53

「Quick Memo」をダウンロード・インストールすると通知バーにアイコンが表示されるので、メモを取りたい画面を表示したら通知バーからアプリを起動します。「背景選択」から「透明」を設定し、他のアプリと重ねて表示できるようにしておきましょう。

「ペン種選択」で好きな色のペンを選び、書き込むだけです。相手にあてたメモを分かりやすく書き込んで、メモと一緒にスクリーンショット。画像をメールやLINEで送れば、相手にもわかりやすくお知らせすることができます。

Androidでスクリーンショットを撮影したい場合におすすめのアプリ

1 2

Check Also

Androidの壁紙のサイズを解説

自分のAndroidに適した壁紙サイズを調べる方法

Androidユーザーなら、だ …