Home / Google / Android / Androidのプログラミングを始める時に読みたいおすすめ入門書

Androidのプログラミングを始める時に読みたいおすすめ入門書

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

2015年6月に発売された、作ればわかる!Androidプログラミング第3版SDK5/Android Studio対応は、Android SDKで実際にアプリケーションを作りながら、Androidアプリ開発の基礎知識や実践的なプログラミング方法を学ぶことができる本です。

簡単操作で定型メールを送信できるアプリ、度忘れ防止アラーム、Android端末を振ると音楽を奏でるアプリ、加速度センサーを利用したゲーム、撮影写真をクラウドにアップするカメラアプリ、ジョギングの走行経路や時間、速度を記録するアプリ、Android端末をマインドストームEV3リモコンに変えるアプリなど、10のサンプルアプリ開発プログラムを作りながら、アクティビティやインテント、UI部品、イベントリスナーの使い方などAndroidアプリ開発の基礎部分や、SharedPreferenceによる情報の記録、センサー/カメラ/SQLiteデータベース/Bluetooth通信の活用といった実践応用部分までしっかりと学ぶことができます。

アプリを作りながら学びたい方にオススメに本です。

アプリを作ろう!Android入門Android Studio版Android5対応

Androidアプリ開発の経験がなくても、本通りに進めていくだけでゲームアプリを作成し、公開するところまで体験できる、アプリを作ろう!Android入門Android Studio版Android5対応は おみくじアプリを作りながら、Androidアプリの基礎知識、開発環境の使い方、画面レイアウト、コードの書き方、アプリ公開手順まで学ぶことができます。アプリを作成し、Google Playに公開までしたい方へオススメの一冊です。

はじめようAndroid Studioでアプリ開発

はじめようAndroid Studioでアプリ開発の本は2015年5月に発売されており、Android Studioを使ったAndroidアプリの開発方法について基礎から学ぶことができます。プログラミングをやったことのない初心者の方でも、作れるようになる一冊です。

改訂2版 中学生でもわかるAndroidアプリ開発講座

2015年2月に発売された、改訂2版 中学生でもわかるAndroidアプリ開発講座は、タイトル通り中学生でもわかるように、イラストを豊富に使い初心者でもアプリ開発の方法が分かるよう端的に説明してあります。

会話形式で解説もされており、マンガのような感覚で読み進めることができ、入門書として非常にオススメの一冊です。実際にコードを書いてゲーム開発体験も味わえる本です。

そもそもAndroidアプリって何?/道具を揃えよう/どんなアプリを作るか考えてみよう/画面を作ってみよう/プレイヤーキャラや背景を表示しよう/タップでプレイヤーキャラを上下させよう/始まりと終わりを作ろう/効果音とBGMを付けてみよう/ハイスコアを保存しよう/作成したアプリをアップロードしてみようなど

Androidアプリを作ろう【Android Studio対応版】

Androidアプリ開発にあたって、本当に基礎の基礎部分から説明されている本、Androidアプリを作ろう【Android Studio対応版】は、アプリ開発の準備/Hello worldの仕組み/レイアウトの作り方/ボタン機能を実装する/インテントについて/アクティビティのライフサイクル/データを永続化する方法、などを説明よりも実践を通しながら学習できるようにつくられています。

本当に基礎の基礎から学びたい人にオススメの一冊です。

Androidアプリ開発逆引きレシピ

2014年5月に発売された、Androidアプリ開発逆引きレシピは、タッチアクションやユーザーインターフェース、センサーや課金など開発に関わる重要なポイントをカテゴリ別にまとめられるため、目的の内容を即見つけ開発の参考にすることができます。すべてのTIPSはサンプルが用意されていますので、気になったコードは都度サンプルで実際に確認することができます。

イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方Android Studio対応版

イラスト付きで丁寧に解説されているプログラミング入門書。本書は全5章になっており、スロットマシン(アプリ)を完成させることを目的として構成されています。プログラミングの大まかな流れを確認するのに向いており、まさに入門書と言える一冊です。

最初は簡単なアプリに少しづつ手を加え、要素を継ぎ足していく形式で進んでいきます。最初から複雑なコード入力を求められず、順を追って学習していけるようになっています。プログラミング初心者の方が プログラミングの基本的な流れを学び、次の本でステップアップ という流れが一般的なようです。

また、Android Studio対応版とありますがサポートしているバージョンが古いため、参考にはなりません。あくまでプログラミングを学習するために購入してください。

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

プログラミング初心者がつまづきやすい オブジェクト指向 について深く理解できるよう構成されているプログラミング入門書です。全3部構成になっており、順を追って学習していけるよう構成されています。

1部ではプログラミングの基本を学び、2部からオブジェクト指向の本質に迫っていきます。オブジェクト指向の解説はRPGゲームを例えにイラストをふんだんに使用して解説されています。読者がオブジェクト指向に対して苦手意識を持たないように徹底した配慮をしていることが感じられる作りになっています。

他にもブラウザ上でコーディング、コンパイル、実行ができる仮想開発環境 dokojava が特典と用意されています。プログラミングの開発環境を整える段階で挫折してしまうパターンも多いため、まず実際にコーディングができるのは初心者としては非常にありがたい特典と言えます。

スッキリわかるJava入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

前書に続き実践編となります。入門書の中でもより実践向けの内容となっています。前書を読んだ方やプログラミングの基本は学習済みの方向けに制作されています。

正規表現やデータベースとの連携、並列処理 といったより実用的な内容を収録しています。いずれもアプリ開発やプログラミング現場では必須の知識となっていますので、Javaの基本文法やオブジェクト指向の概念を理解した方は本書でステップアップを目指してみてください。

なお、仮想開発環境 dokojava は本書でも特典として収録されています。実際にコーディングする環境は、前書を購入されていない方でも利用できます。

Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング

Javaの代替言語 Kotlin を扱った入門書です。本書は、Kotlinの文法と機能を幅広く解説し、Androidアプリを一つ完成させることを目的として進行していきます。

Kotlinは比較的新しい言語で、まだ学習本は数少ないです。その中でも出版されている貴重な一冊です。インターネット上でもあまり情報がないので学習本を片手に学べるのはありがたいです。

ソースの書き方や結果を説明しており、文法を正しく理解できるように作られています。またAndroid StudioにKotlinプラグインを導入する手順についても丁寧に解説されています。開発環境を整える段階までサポートされているのもありがたいですね。

本書はスタートブックと言いつつも、読者がある程度のプログラミング知識を持っていることを前提とした作りになっています。プログラミング完全に初心者の方には少しむずかしい内容になってしまうかもしれません。Javaを多少経験済みの方へおすすめする一冊です。

Java 第2版 入門編 ゼロからはじめるプログラミング (プログラミング学習シリーズ)

プログラミング学習シリーズJavaの入門書。Javaを初めて学ぶ・あらためて基本から学びたい という方に向けて制作されています。変数・if文・条件分岐といったプログラミングの基本をメインに据えてじっくり丁寧に解説されています。

本書の名称通り、プログラミング知識が一切無い方でもすんなり読める作りになっています。サンプルプログラムは短くてシンプルなものになっており、使用されているコードも分かりやすいように、コメントも多数添えられています。

それぞれの章の最後には練習問題も用意されているので、自分が理解できているのかしっかり確認することができます。文法からクラスやメソッドの書き方・使い方まで基礎とコツをしっかり習得。何も分からないけど、まず一冊買ってみようという方におすすめの一冊です。

まとめ

今回、Androidのプログラミングを始める時に読みたいおすすめ入門書についてご紹介しました。

これからAndroidアプリを作りたいと考えていた方にはどの書籍もオススメです。当然、完成させるまでには、根気も必要になりますが、初心者の方でも分かりやすい内容・説明が中心のため、本通りにしっかりと進めていけばいつのまにか基礎的な知識やスキルを身に付きます。

1度作ってしまえばあとは応用を重ねていくだけですので、最初の基礎は大変ですが、楽しみながら作っていくようにしましょう。また、何れの本も本屋さんやアマゾンなどの通販でも購入することができますので、気に入る本を見つけ、早速取りかかりましょう。

1 2

Check Also

Androidの壁紙のサイズを解説

自分のAndroidに適した壁紙サイズを調べる方法

Androidユーザーなら、だ …