Home / ネットワーク・IT / IT基礎知識 / webサービス / やってみよう!ヤフオク送料の設定方法と金額を安くする裏技3つ

やってみよう!ヤフオク送料の設定方法と金額を安くする裏技3つ

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

ヤフオク送料の設定方法と金額を安くする裏技

インターネットを使ったオークションサイトと聞いて真っ先に思いつくのは、きっとヤフオクなのではないでしょうか。

今現在、多くの人々に利用されているサイト「ヤフオク」では日用品から車両などの大型のものまでなんでもオークションの形式やフリーマーケット形式で個人間取引を行うことができます。

そんなヤフオクですが、モノのやり取りを個人間で行うため送料の問題が発生してきます。

そこでこの記事では、出品者が負担するのか、それとも落札者や購入者が負担するのか、そもそもどうやって送料の設定をするのかといったところから、送料を安くするための裏技を3つご紹介します。

ヤフオクの商品別送料

まずは、ヤフオクで商品を配送する際に発生する送料についてご紹介します。商品によって利用する配送サービスが異なるため、こちらでは代表的な配送方法と送料について見ていきましょう。

ヤフネコ!パック

初めにご紹介する「ヤフネコ!パック」は、名前からも連想できるようにクロネコヤマトとヤフオクが提携しているサービスです。こちらのサービスを利用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 宛名書きが不要になる
  • 匿名配送ができる
  • クロネコヤマトと比べて配送料金が安い
  • 日本全国に翌日配達が可能
  • 荷物の紛失や破損については補償がある

このように、利用することで受けられるメリットは多くあります。こちらのサービスでは、ネコポスや宅急便コンパクト、宅急便を選択することが出来ます。ネコポスや宅急便コンパクトについては商品がコンパクトなサイズのものとなるため、後述します。

宅急便

宅急便に関しては、商品を梱包しているダンボールのサイズによって価格が異なります。例えば80サイズと呼ばれるサイズの場合、クロネコヤマトだと1,080円であるのに対して「ヤフネコ!パック」の宅急便では800円となっています。しかも60サイズですと、全国一律700円!

商品を配送するのに発生する送料が200円以上安くなるのは、出品数が多い方にとってはかなり嬉しいサービスです。詳細な料金体系は下記の通りです。

60サイズ 700円
80サイズ 800円
100サイズ 1000円
120サイズ 1100円
140サイズ 1300円
160サイズ 1600円

こちらのサービスを利用するためにはセブン-イレブン、ファミリーマートといったコンビニでもOKですし、お近くにヤマト運輸の営業所があればそちらに荷物を持ち込んで送り状を発行します。

宅急便コンパクト

ヤフネコ!パックのカテゴリに属する宅急便コンパクトは、専用の梱包BOXに入る範囲の商品であれば利用することが出来ます。専用BOXのサイズは2種類展開されていて、

  • 薄型専用BOX/ 24.8cm × 34cm :70円
  • 専用BOX/ 25cm × 20cm × 5cm :70円

という上記の2種類展開となっています。

薄型専用BOXはどちらかと言うと大きくて頑丈な封筒という表現が近いですが、専用BOXの場合は厚さが5cmあるためある程度の大きさの商品であれば梱包することが出来ます。

なおどちらもBOX代金として65円が発生し、配送料は出品者負担で全国一律380円という安さになっています。これだけ安くても、ちゃんと3万円までの補償がついているから安心ですね。

ネコポス

最後にご紹介するネコポスでは、ポストに投函できるサイズのものであれば基本的に受付可能となっています。大きさの目安としては厚さ2.5cmで、重さは1kgまでとなっています。

ネコポスは全国一律170円で配送可能なため、コンパクトな商品を配送するのであればネコポスがおすすめです。例えば春夏シーズンはTシャツなどがネコポスのサイズにあたります。紛失や破損の補償は3,000円までなので、万が一を考えると、小さくても高額な宝飾品などでの利用はやめておきましょう。

ヤフオクの送料設定方法

それでは、ヤフオクで送料を設定する方法を見ていきましょう。ヤフオクの送料は、大きく分けて出品者が負担する場合と落札者が負担する場合の2種類に分けられるため、そのどちらもご紹介します。

送料負担をどちらの負担にするか選択する

1 2

Check Also

LINE 動画

保存期間超過・送信制限に負けない!LINEで動画を送信する技2つ

メールよりも気軽なコミュニケー …