Home / ネットワーク・IT / IT基礎知識 / ITビジネス / 初心者向け!ヤフオク出品の手順と高額で売れるコツ9選

初心者向け!ヤフオク出品の手順と高額で売れるコツ9選

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

ヤフオクの出品画面には、出品アイテムの画像は必ず入れましょう。画像をうまく撮ってそれを挿入するのはとても手間ですが、自分が買う立場になれば、その重要度がわかるというものです。

例えば「生地のアップがみたいのに、入っていない。」「織り傷ありと書いてあるのに画像がない」などとなるとなんとなく買うのをためらってしまいますよね。

アイテムにもよりますが、出品アイテムの画像はいろいろな角度から、またいろいろな大きさで撮って掲載されるのがおすすめです。

ヤフオクの有料オプションはほぼ不要

ヤフオクには「有料オプション」があって、それもかなりの数があります。注目のオークション、贈答アイコン、太字オプション、背景色が選べる、目立ちアイコン、最低落札価格などがそれですが、これらば設定されていなければ売れないというわけではありません。

そのため、これらを設定しなくても、うまく売れる時は売れるということになります。必ずしも設定しなくてはいけないというものでもありませんので、覚えておくといいでしょう。

ヤフオクの送料をうまく設定する

ヤフオクの送料は自分で設定することができます。例えば、万が一の保証をなしにして、送料を下げるため、レターパック、スマートレター、クリックポスト、ゆうメール、ミニレターなどは62円~180円の価格で送ることが出来ます。またレターパックは、封筒に商品を入れて封ができれば360円~510円で送ることが出来るので便利です。

また保証ありなら、通常の宅配便か、ヤフオクを利用した人とクロネコヤマトが提携した「ヤフネコ!パック」がおすすめです。この「ヤフネコ!パック」の特徴としては、クロネコヤマトよりも料金が安く、全国のクロネコヤマト営業所やファミリーマートに持ち込み可能で、ネコピットや二次元バーコードを使うため宛名書きも不要、追跡サービスや保証もある上、全国に翌日届けてくれるというものです。

いい商品なんだけど、送料が高いしなあ、というネックは結構あるもので、迷っているけど送料が安い、または無料なので買っちゃった!という人も意外にいるものです。

このように送料の設定をうまくするのも、ヤフオクで売れやすくなるコツと言えます。

手数料を賢く安くする方法2選

では、最後に「ヤフオク」での手数料を安くする方法をご紹介しましょう。

「Yahoo!マネー」を使う!

ヤフオクで出品したときに支払う手数料としては、プレミアム会員費のほかには、注目のオークションや太字、背景色などを設定できる「オプション手数料」、落札システム手数料がありますが、とくに落札システム手数料が8.64%と高いです。

これを会費するには同じYahoo!系列の「Yahoo!マネー」で支払うと、実質6%に抑えることができます。

やりかたは、Yahoo!マネーに電話番号を登録することで完了するので、カンタンです。ただし、1つのアカウントで1電話番号しか登録できません。日用品などが安い「Lohaco」でも使えるので、登録しておいて損はないでしょう。

手数料が安い他のサービスにも出品する

実はヤフオクよりも手数料の安い、他のサービスに並行して出品するという手もあります。同時に売れてしまったら?というリスクもありますが、まずは売れるのが目標ですので、同時進行もアリでしょう。

おすすめは、ヤフオクよりも手数料が安い(月額324円)「モバオク」、旧フリル、そして現ラクマでは、なんと手数料が無料です。

メルカリはユーザー数が多く、売れやすいですが、価格を低くしないと売れなかったり、女子ユーザーが多いので、出品アイテムが限られたり、手数料が10%と高いなどのデメリットもあります。

まとめ

ここでは、老舗オークションサイト「ヤフオク」での出品方法と、高額で売れやすくするコツ、手数料を安くする方法をご紹介しました。

ヤフオクに出品すれば売れやすいと言われていますが、タイトルの付け方や写真の撮り方によっては、まったく見てくれる人もなく、掲載期間が過ぎてしまったということもあり得ます。

記事を参考に売れやすくするコツをつかんで、賢く出品しましょう!

1 2

Check Also

LINE 動画

保存期間超過・送信制限に負けない!LINEで動画を送信する技2つ

メールよりも気軽なコミュニケー …