Home / Microsoft / Word / Wordで取り消し線を使う方法と活用方法

Wordで取り消し線を使う方法と活用方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

「フォント」メニューからクリックしなくても、各ショートカットキーを使えば、簡単に文字の装飾をすることが可能です。

  1. 文字を太字にする・・・「Ctrl」+「B」
  2. 文字を斜体にする・・・「Ctrl」+「I」
  3. 文字に下線を引く・・・「Ctrl」+「U」
  4. フォントサイズを大きくする・・・「Ctrl」+「Shift」+「>」
  5. フォントサイズを小さくする・・・「Ctrl」+「Shift」+「<」
  6. 文字の書式を解除する・・・「Ctrl」+「Space」

8.ドキュメント内を検索する

Wordに限らずサイトなどでも活用できますが、ドキュメント内から特定の文字を簡単に検索することができます。「Ctrl」+「F」を押すことで、検索窓が表示され、探したい文字を入力すればすぐに見つけることができます。

9.校閲する

校閲の際に使う、コメント挿入や変更履歴のオン・オフ切り替えなどもショートカットキーを使えば素早く操作することが可能です。

  1. コメントを挿入・・・「Alt」+「Ctrl」+「M」
  2. 変更履歴のオン・オフ切り替え・・・「Ctrl」+「Shift」+「E」
  3. 変更履歴のウィンドウを閉じる・・・「Alt」+「Shift」+「C」
  4. スペルチェック・・・「Alt」+「R」

10.画面移動

ページ数が膨大なWord文書の際に役に立つショートカットキーです。使うことで、素早く画面移動が行えます。

  1. ドキュメントの先頭に移動したい場合・・・「Ctrl」+「Home」
  2. ドキュメントの最後に移動したい場合・・・「Ctrl」+「End」
  3. 次ページの先頭へ移動したい場合・・・「Ctrl」+「PageDown」
  4. 前ページの先頭へ移動したい場合・・・「Ctrl」+「PageUp」
  5. 1画面上へ移動したい場合・・・「PageUp」
  6. 1画面下へ移動したい場合・・・「PageDown」

11.文書の分割

文書ウィンドウの分割や分割解除も下記ショートカットキーを使って行えます。

  1. 文書ウィンドウの分割・・・「Alt」+「Ctrl」+「S」
  2. 文書ウィンドウの分割解除・・・「Alt」+「Shift」+「C」
  3. 文書を閉じる・・・「Ctrl」+「W」

12.文字選択

文字選択はマウスだけで行うものではありません。下記ショートカットキーを使うことで、マウスよりも素早く希望の範囲を選択することができます。

  1. 右へ1文字選択範囲を広げる・・・「Shift」+「→」
  2. 左へ1文字選択範囲を広げる・・・「Shift」+「←」
  3. 単語の先頭まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「←」
  4. 単語の最後まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「→」
  5. 行の先頭まで選択範囲を広げる・・・「Shift」+「Home」
  6. 行の最後まで選択範囲を広げる・・・「Shift」+「End」
  7. 段落の先頭まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「↑」
  8. 段落の最後まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「↓」
  9. 文書の先頭まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「Home」
  10. 文書の最後まで選択範囲を広げる・・・「Ctrl」+「Shift」+「End」

まとめ

いかがでしたでしょうか?「Wordで取り消し線を使う方法と活用方法」について紹介いたしました。Wordでは、簡単に取り消し線が引けるため、どの文言が間違っていたか、残したうえで修正をかけることができます。特に、文書のチェックを行うことが多い人や、Wordを使い始めて間もない人は、試しに使ってみてください!

1 2

Check Also

ワードでのテキストボックスの使い方と注意点

テキストボックスは使ったことあ …