Home / Microsoft / Word / Wordで縦書きの文章を記述する方法と縦書きにするべき時

Wordで縦書きの文章を記述する方法と縦書きにするべき時

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

062bb10d41a7329f098a3b6565fdc58f_s

Wordで文書作成をしていると、縦書きにしたい時や、縦書きにしなければならない時があります。通常は横書きですが、簡単な操作で縦書きに変更が可能です。今回は、「Wordで縦書きの文章を記述する方法と縦書きにするべき時」について紹介いたします。縦書きにしたくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

1.縦書きの文章を記述する方法と縦書きにするべき時

1.横書きの文書を縦書きに変更する方法

09011aa588925650f2bb29794a7db084_s

既に縦書きで作成したWord文書を、横書きに変更することができます。縦書きから横書きへ変更する方法は次のとおりです。

  1. 縦書きから横書きへ変更したい文書を開きます。
  2. 「ページレイアウト」の「文字列の方向」を選択します。
  3. 文字列の一覧が表示されますので「縦書き」をクリックします。

この操作により、横書きの文書を縦書きに変更できます。Word2003の場合は、ツールバーの「文字列の変更」をクリックすれば、縦書きへ変更できます。縦書きへの変更に伴い、横書きでは問題なかった文字が、キレイに表示されないことがあります。

1つ目が半角数字です。横書きの際は何ら問題ありませんが、縦書きに変更すると数字が寝た状態で表示されてしまいます。縦書きに合うように表示するには、半角数字から全角に変更する必要があります。

2つ目は、2桁以上の数字です。縦書きになると1文字の横幅が限られるため、2桁以上の数字は非常に見づらくなってしまいます。そこて、Wordの「縦中横」機能を使います。縦中横機能を使えば、2桁以上の数字でもまとめて表示するため見やすくなります。

縦中横機能の使い方は下記のとおりです。

  1. 縦中横を設定したい2桁以上の数字を選択します。
  2. 「ホーム」の「段落」の「拡張書式」を選択し「縦中横」をクリックします。
  3. 「縦中横」画面が表示されますので、「行の幅に合わせる」にチェックを入れてOKをクリックします。

これにより、2桁以上の数字も縦書きでも見やすいように表示されます。Word2003の場合は、「書式」から「拡張書式」を選び「縦中横」を選択します。

2.縦書きに変更するべき時

必ずというわけではありませんが、縦書きの方が適していると思われる文書は、縦書きへ変更した方が良いでしょう。台本や賞状、町内会などの新聞、小説などさまざまです。一般的に縦書きの方が多いものを作る際は、縦書きへ変更しバランスを整えるようにしましょう。

3.図形内の文字を縦書きにする場合

5da3271efd3ab45a5234345b7a10c31f_s

図形内に入力している文字を縦書きにしたい場合は、下記のとおりです。(Word2013の場合)

  1. 縦書きにしたい図形を選択します。
  2. 図形を選択したら右クリックをしメニューを表示します。
  3. 表示されたメニューから「図形の書式設定」をクリックします。
  4. 画面の右側にウインドウが表示されます。
  5. ウインドウの中の「文字オプション」を選択し、「テキストボックス」欄の「文字列の方向」を縦書きに変更します。
  6. ウインドウを閉じると選択した図形内の文字が縦書きに変更されています。

Word2010の場合は下記のとおりです。

  1. 縦書きにしたい図形を選択します。
  2. 図形を選択したら右クリックをしメニューを表示します。
  3. 表示されたメニューから「図形の書式設定」をクリックします。
  4. 図形の書式設定画面が表示されますので、「テキストボックス」を選択します。
  5. 「文字列の方向」を縦書きに変更して画面を閉じれば完了です。

Word2007の場合下記のとおりです。

  1. 縦書きにしたい図形を選択します。
  2. 「テキストボックスツール」の「書式」から、「文字列の方向」を選択し縦書きに設定します。

これらの方法で、図形内の文字も縦書きに変更できます。

2.文書作成時に使える便利技

1 2

Check Also

ワードでのテキストボックスの使い方と注意点

テキストボックスは使ったことあ …