Home / ネットワーク・IT / Wi-fi / メガネ型ウェアラブル端末の魅力とおすすめ商品

メガネ型ウェアラブル端末の魅力とおすすめ商品

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

001_googleglass01

スマートウォッチとならび、ウェラブル端末の双璧と目されていたメガネ型ウェアラブル端末は、2012年グーグルグラス(Google Glass)として従来のメガネと同じような大きさで突然と私たちの前に登場し、これまでSF映画の世界での体験が目の前に登場し期待の高まりを覚えました。しかし、グーグルグラスは2015年1月に一般向け販売は中止されてしまったのです。

現在、グーグルグラスを始めとするメガネ型ウェアラブル端末はどうなっているのでしょう。決して消滅しているわけではなく、各社から魅力的な商品も登場しています。ここでは、いわゆるスマートグラスの現状はどうなっているのかを紹介していこうと思います。

グーグルグラスの問題点とは、なんだったのか

突然の一般販売停止には驚かされました。先進性への期待感は大きかったものの、その先進性ゆえの問題が発生したのです。

バッテリーの容量が足りないと言う技術的課題もありましたが、最も核心的な問題はプライバシーの問題がクリアできなかったと言われています。グーグルグラスを装着していると、周囲の人に気づかれることなく、ウインク一つの簡単な動作で動画や写真が撮影できてしまう。もう一つ、現在の歩きスマホと同様、歩行中や自動車運転中の使用に対しての安全性も指摘されていました。

しかし、グーグルグラスは世の中から消えてしまったのかといえば、そうではありません。コンシューマー向けの利用では問題は指摘されていましたが、一方の業務目的ではその有用性は高く評価され、その後も様々な実証実験を経てそれぞれの分野で利用されています。今でもグーグルグラスは研究開発の継続だけでなくB2B製品として販売もされており、アプリの開発ツールも供給されています。

002_googleglass

グーグルグラスのB2Bの使用例

(倉庫作業における活用)
物流倉庫での商品ピッキング作業で利用しています。スマートグラスに表示されるAR画像を通じてピッキング作業の迅速化とミスの削減が図られています。

(航空機の整備における活用)
スマートグラスを装着した整備員は、ハンズフリーで作業内容、整備マニュアルの参照が可能となります。また、整備作業で見つけた機体脳具合に関しては現場作業員と管理部門が画像を共有することにより的確な整備指示を行うことができるようになるなど、作業効率の向上、負担軽減が実現されています。

(観光案内等での活用)
観光スポットでのガイド、美術館・博物館での展示品ガイドなどで効果を発揮しています。
スポーツ観戦時でも、選手やチームの成績、スポーツ解説等も現実の動きとともに情報を見ることもできることでしょう。

スマートグラスの特性は、「ハンズフリー」と「視界の共有」です。視界の共有という特性では、VRゴーグルとは異なり、目の前の現実の視界に仮想画像を重ね合わせることができることです。そして、両手が自由になっているということでしょう。このような特性から、コンシューマー利用というよりは、工場、倉庫、病院、観光などのBtoB、BtoCでの利用に効果が見出せると思われます。

コンシューマー向けスマートグラスの紹介

メガネ型のウェアラブル端末(スマートグラス)は、利用場面を限定しながらもいくつかの製品がコンシューマー向けに販売されています。それぞれの製品の特徴を説明していきましょう。

映像視聴に特化したエプソンの「MOVERIO」

エプソン社では、製造業などの遠隔作業支援用B2B製品としての「MOVERIO Pro」とともに、テレビや映画を臨場感のある大画面映像で楽しむことができたり、ドローンの操作を支援するコンシューマ向け製品として「MOVERIO」が販売されています。ドローンを使った撮影では、ドローンを視線から外すことなく目視しながらドロンで撮影した映像を確認することができるようになっています。

003_epson_glass

エプソン社「MOVERIO」紹介サイト
また、サイトの中のMOVERIO Apps Marketでは、MOVERIO専用アプリのダウンロードを可能になっています。「MOVERIO」の販売価格は、エプソンダイレクトで約9万円(税込)です。

自分を見るメガネJINS MEME(ジンズ ミーム)

JINS MEMEには、体の動きを検出するセンサーが装備されている「ES」と「MT」という2つの製品があり、上位機種の「ES」には、体の動きを捉える6軸のセンサーとともに、「眼電位センサー」という眼球の動きを捉えるセンサーがあり、視線移動による人間の集中度合い、眠気の可能性もモニタリングします。

疲労や眠気に伴う瞬き・視線の動きを検知しドライバーが眠くなっている可能性があると画面表示と音声で警告を発してくれるので、安全なドライブに役立てることができます。価格は、眼電位センサーのある「ES」が3万9千円(税抜)、眼電位センサーのない「MT」が1万9千円(税抜)とお求めやすい価格となっており、有償で度付きレンズへの変更も可能です。

004_jins_meme

(眼電位センサー)

005_jins_meme02

(6軸センサー)

006_jins_meme03

「JINS MEME ES」では、6軸センサーと眼電位センサーの組み合わせにより、体だけでなく、集中力を維持させる心のトレーニングにも役立てることができます。
(JINS MEME ES 対応アプリケーション)

006a_jins_meme04

廉価版の「MT」という製品は、スポーツという動きに特化した、3軸の加速度センサー、3軸のジャイロセンサーが搭載されており、運動による体のあらゆる動き、体軸の変化を捉えることが可能となっています。
専用のアプリケーションとしては、フォームのブレを測定したり、着地強度も捉えることによりランニングの質の向上に役立つデータを可視化することができます。
JINS MEMEの紹介サイト

スポーツやサイクリング向け「ReconJET」

1 2

Check Also

テザリングができる人気ガラケー端末

テザリングできるガラケーの端末の種類と方法

テザリングできるのはスマートフ …