Home / ネットワーク・IT / 電子マネー / カードより便利!Suicaモバイルの特徴と登録方法を解説

カードより便利!Suicaモバイルの特徴と登録方法を解説

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

JRを始めとする公共交通機関では、Suicaという電子マネー決済を導入している例がかなり多く見られます。通勤や通学で電車を利用していたりバスを利用していたりする方は、Suicaが欠かせないアイテムの1つとなっています。

Suicaが開始された当初は「Suicaカード」によるものでしたが、現在ではスマホにSuicaを内蔵したモバイルSuicaという機能まであります。

iPhoneがおサイフケータイに対応したということもあり、モバイルSuicaを利用する人口はかなり増えました。

そこで、カードよりも便利に使えるモバイルSuicaの特徴と登録方法について詳しくご紹介致します。

Suicaモバイルはいつでもどこでもチャージ可能!

モバイルSuicaであれば、いつでもどこでもチャージを行うことが可能となります。

Suicaカードの場合は券売機やコンビニでしかチャージをすることができませんが、モバイルSuicaであればクレジットカードを登録しておくことでいつでもどこでもチャージが可能となっています。

ですが、モバイルSuicaにはデメリットも存在します。そこで、カードタイプのSuicaとモバイルSuicaの共通点と違いについてご紹介致します。

Suicaカードとの共通点は?

SuicaカードとモバイルSuicaは、どちらも改札にかざすだけで決済が完了するため移動がかなり簡単になるという共通点があります。その点に関してはあまり変わりはありませんが、モバイルSuicaならいつでもどこでもチャージを行うことができます。

カードSuicaだとチャージ残額がなくなる度に券売機やコンビニでチャージをする必要がありますが、モバイルSuicaなら電車の中でもチャージを行うことが可能です。

さらに、モバイルSuicaなら定期券の購入やグリーン券の購入もスマホで行えるようになっています。

モバイルSuicaのメリット:スマホ上での操作可能

モバイルSuicaのメリットは、やはりスマホ上からの操作であらゆることが行えるという点です。

スマホからチャージを行えることはもちろん、スマホからチャージ残額を確認することもできるようになっています。

カードタイプのSuicaの場合、券売機に通したり改札に通したりしないと残額を確認することができませんが、モバイルSuicaであればいつでもどこでも自由に残額の確認ができます。

そのため、いつチャージをすれば良いのかがわかりやすくなっています。

モバイルSuicaのデメリット:年会費あり

モバイルSuicaのデメリットは、年会費が発生するという点です。Androidスマホやおサイフケータイ対応のガラケーでモバイルSuicaを使う場合、1,080円の年会費が必要となります。

Androidスマホやガラケーを利用している場合でも、VIEWカードというJRグループが発行しているクレジットカードを利用することで年会費が無料となりますが、基本的に年会費が発生するようになっています。

また、スマホの場合はスマホの充電が切れてしまった場合はSuicaを利用できなくなるという大きなデメリットがあります。

カードタイプのSuicaなら紛失をしない限りは充電などを気にすることなくスムーズに利用できますが、モバイルSuicaの場合はスマホの充電を気にしておく必要があります。

毎日ハードにスマホを利用するユーザーは、モバイルバッテリーも必要不可欠となるため持ち物が多くなったり管理するべき点が多くなったりするという点においてデメリットがあると言えます。

次ページ:Suicaモバイルを登録しよう

1 2 3

Check Also

お得で便利!コンビニでSuicaを上手に使う方法

お得で便利!コンビニでSuicaを上手に使う方法

Suicaはコンビニでも利用す …