Home / Apple / iPhone / ワンタッチで完了!iPhoneで指紋認証設定する際のコツ6つ

ワンタッチで完了!iPhoneで指紋認証設定する際のコツ6つ

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

iPhoneの指紋認証(TouchID)は、簡単に設定ができ、設定することでロック画面の解除やコンテンツ購入時の認証がスピーディーにおこなえます。パスコード入力よりも手間がかからないため、より快適にiPhoneを使用することが可能です。

ここでは、iPhoneの指紋認証設定方法や設定時のコツ、注意点などについて紹介しています。iPhoneを使い始めて間もない方や、これから使い始める予定の方は、参考にご覧ください。

iPhoneで指紋認証設定する方法と設定時のコツ

ここでは、iPhoneの指紋認証設定方法や設定の際のコツについて見ていきましょう。指紋認証設定方法は難しいイメージがあるかもしれませんが、非常に簡単です。時間も長くはかかりませんので、すぐに利用ができます。

iPhoneの指紋認証設定方法

iPhoneの指紋認証(TouchID)の設定方法は非常に簡単です。指紋を登録すれば、次回以降、パスワードではなく指紋認証で画面ロックの解除やコンテンツ購入時の本人認証ができるようになります。指紋認証の設定方法は下記のとおりです。

  1. iPhoneのホーム画面で「設定」を開きます
  2. メニュー一覧から「TouchIDとパスコード」を選択します
  3. 「パスコードを入力」画面で現在のパスコードを入力します
  4. パスコードの設定がまだできていない場合は「パスコードをオンにする」を選択します
  5. 新しいパスコードを設定します
  6. 「指紋を追加」をタップします
  7. 「TouchID」の画面になるため画面指示に従い、指紋を登録したい指でホームボタンにタッチします
  8. 「指でタッチ」画面が表示されている間、何度もホームボタンに指をタッチしたり離したりを繰り返します
  9. 「グリップを調整」画面が表示されたら「続ける」をタップします
  10. 再度、「指でタッチ」画面が表示されたら外側の指紋をタッチしたり離したりして、さらにスキャンしていきます
  11. 「完了」画面が表示されたら「続ける」をタップします
  12. 登録が完了した指紋が「指紋1」と表示されていますので、希望があれば名前の変更をしたり、さらに別の指の指紋を登録すれば指紋認証設定の完了です

指紋認証設定時のコツ

iPhoneの指紋認証は5本指まで登録が可能です。複数の指をそれぞれ登録することもできますが、必ず利用する指(親指や人差し指)を2〜3つ登録することをおすすめします。

同じ指を2〜3登録することで、いろいろなiPhoneの持ち方や指紋をあてる角度に対応することができるからです。

1つの登録だけでは、いつもと持ち方や指のあて方が違うと認証できない場合があります。同じ指を複数登録することで、急いでいるときでも確実に指紋認証を成功させることが可能です。

登録した指紋の名称の変更方法

通常、登録した指紋は「指紋1」と表示されています。変更したい場合は、名称部分をタップすれば変更画面へと移行しますので、「親指」「人差し指」など、希望の名称に変更し「完了」をタップすれば、新しい名称に変更されます。

登録した指紋を削除する方法

登録した指紋は削除することが可能です。登録した指紋を変更したい場合は、下記方法で削除をして、再度登録し直しましょう。

  1. 「TouchIDとパスコード」画面で削除したい指紋を左にスワイプします
  2. 画面右側に「削除」ボタンが表示されますのでタップをすれば削除完了です

次ページ:指紋認証で失敗する理由6つ

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …