Home / ネットワーク・IT / IT基礎知識 / PC基礎知識 / プラモ作成レベルでできる!自作パソコンのメリットとパーツの選び方

プラモ作成レベルでできる!自作パソコンのメリットとパーツの選び方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

娯楽や仕事に便利に使えるモノと言えばパソコン。今はスマートフォンもあるため普及数が減っているという話もありますが、ネットゲームやクリエイター向けのツールを使うには必要不可欠です。

また、パソコンをすでに持っている人の場合、新しいモノが欲しくなったら「次は自作してみたい」と考える人もいるはずです。とはいえ、自作パソコンなんてちゃんと作れるか不安になるというのも事実。

そこで今回は、自作パソコンの作り方を紹介します。

自作パソコンのメリット

自作パソコンのメリットについて、いくつか解説します。

完成品と比較して安価

市販の完成品は、パーツ代だけでなく各メーカーごとに金額が上乗せされるため、自作よりも高くなりがちです。一方、自作パソコンは自分でパーツを選んで組み立てるので、「組み立て代」「上乗せ料金」などが抑えられ、安く済みます。

と言っても、ひと昔前と比べるとBTO(通販などで受注生産されるモノ)パソコンと自作では価格差が薄いです。あくまで、家電量販店などで販売されるメーカーの完成品と比べたら圧倒的に安く済む、ということを覚えておいてください。

パーツ交換・修理が楽

自作パソコンに取り組むことで、各パーツに関する知識は嫌でも身に付きます。その結果、パーツが壊れた際はどこがダメなのかが判別しやすくなり、交換や修理も容易になります。

また、壊れていなくてもグレードアップしたいときは、パーツを新たに購入して交換、いらなくなったモノは中古で販売などが出来る点が魅力です。

組み立てが簡単=パーツのグレードアップも簡単

自作パソコンは、見た目以上に組み立てが簡単なので、プラモレベルで作成できるというのはタイトル通り。これは、パーツのグレードアップまで簡単ということを意味します。

例えば、メモリを新しくしたいまたは増設したくなったときは、マザーボードに抜き差しするだけで行えるので、とても簡単です。グラフィックボードやSSDも簡単に変えられ、思うままにグレードアップできます。

ただ、マザーボードだけはいったん全てを分解する必要があるため、若干面倒です。

自分の目的に特化させたパソコンを作れる

自作パソコンの最大のメリットは、目的に特化したモノが作れることです。ゲーム向けパソコンを作りたいときは、高スペックグラフィックボードや容量のあるメモリを使うことで実現します。

その他、ビジネス用なら持ち運びやすさを重視したり、クリエイター向けなら全てのパーツを一般以上のレベルにしたり、サーバーを立てるなら安定性を求める、ディープラーニングならグラフィックボード重視といった目的に特化させられます。

このように、自分の目的に特化させるのは最大のメリットです。

PC自作の鉄則! 2019 (日経BPパソコンベストムック)

新品価格
¥1,836から
(2019/1/16 11:11時点)

自作パソコン作成のための基礎知識

自作パソコンの作成には、各パーツごとの役割に関する知識が必要なので、それぞれ解説します。

マザーボード

ASUS Intel H370搭載 マザーボード LGA1151対応 TUF H370-PRO GAMING 【ATX】

新品価格
¥12,317から
(2019/1/16 11:12時点)

マザーボードは、人間でいう骨格にあたり、パソコンの土台になる最重要パーツです。その他パーツは、この部分に接続することになります。

マザーボードで大切なのは、取り付けたいパーツの規格に対応しているかどうかです。例えば、CPUにはソケットと呼ばれる規格みたいなものがあり、合っていないとサイズが合わず、取りつけが不可能です。

ほかにも、メモリースロットや接続部分にどんなものがあるのかはとても重要で、パーツを決めたらマザーボードに取りつけられるかどうかを頭でシミュレートする必要があります。

PCケース

SAMA 左側面がフルアクリルパネル(透明) のATXマザー対応ミドルタワーPCケース JAX-02W (黒透 kurosuke)

新品価格
¥3,998から
(2019/1/16 11:13時点)

パソコンのパーツを取り付ける部分です。ケースには大きさが複数あり、「ミドル」「ミニ」「フル」「キューブ」「ラック」などが挙げられます。

最近では、高スペックなグラフィックボードが大きい傾向にあり、それに伴ってPCケースも巨大なモノを使うこともあります。PCケースを選ぶときは、パーツが収納できるかを重視してください。

極論言うと、PCケースがなくても自作パソコンは作れます。

メモリー

CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

新品価格
¥14,764から
(2019/1/16 11:14時点)

メモリーは、プログラムの起動や動作の速さに影響するパーツになります。簡単な言い換えで、机に座っている場合に本棚の部分がメモリーだと説明されることが多いです。

ゲームを多重起動する方や、ブラウザのタブを大量に開きっぱなしにする人、クリエイターツールをいくつも立ち上げておきたいといった方は、大容量がおすすめ。

メモリーは価格の変動が激しく、安いと思っていた数か月後に、数倍になっていることもあるのが特徴です。

CPU

INTEL インテル CPU Corei7-9700K INTEL300シリーズ Chipsetマザーボード対応 BX80684I79700K【BOX】

新品価格
¥47,800から
(2019/1/16 11:14時点)

CPUは、人間の脳に当たる部分で、パソコン内の処理能力に影響します。何か計算をする場合、スペックが高いほど早く終えられるという感じです。

販売するメーカーは、インテルかライゼンの2強になっていて、どちらを選ぶかが鍵になります。一般的には、インテルが1つの作業に集中処理するのが得意なのに対し、ライゼンは複数の作業を同時にこなすマルチ型と言われています。

以前はインテル一択でしたが、2017年からライゼンが安く高スペックなモノを提供するようになったため、販売・価格競争が熱くなっていると覚えておいてください。

HDD/SSD

Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC

新品価格
¥8,980から
(2019/1/16 11:15時点)

HDDやSSDは、パソコンの記憶領域に当たります。Windowsなどのシステムが必ず入っているほか、画像や動画、ファイル、インストールしたソフトはここで管理されます。

HDDは大容量でも価格が安い傾向にあり、SSDは次世代の規格なので高めです。と言っても、SSDが出てからだいぶ経過しているので、どんどん安くなっています。

最近は、SSD以上に速度でデータ読み込みが行えて、なおかつ小型化したM.2 SSDが次世代の規格としてシェアを高めています。

光学ドライブ

HLDS S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト付 GH24NSD1 BL BLH

新品価格
¥2,200から
(2019/1/16 11:15時点)

CDやDVDなどのディスクを読み取るために使われるパーツです。最近はCD、DVD共にストリーミングのシェアが高くなっているため、必要がなくなる傾向にあります。

とはいえ、ディスクタイプのソフトウェアをインストールしたり、たまに使う機会があるので、不必要とは言えません。

グラフィックボード

玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1050Ti搭載 グラフィックボード GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF

新品価格
¥16,173から
(2019/1/16 11:16時点)

パソコンから出力される映像をモニター上に表現するために使われるパーツです。マザーボードだけでもモニターに映像を映すことは可能ですが、ゲームやクリエイターツールを使う方には不可欠。

購入する場合、モニターに映像を反映させるにはマザーボードではなくグラフィックボードの接続端子を使わなければならない、というのが意外と間違えます。

液晶

I-O DATA モニター 31.5インチ HDMI×1 DP×1 ADS非光沢 スピーカー付 3年保証 土日サポート EX-LD3151DB

新品価格
¥24,799から
(2019/1/16 11:16時点)

映像を映すためのモニターです。1万円以下で購入できるモノから、10万円以上まで幅が広い。

電源

玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85

新品価格
¥5,169から
(2019/1/16 11:17時点)

パソコンに電気を回すためのパーツです。消費電力や電力効率によって価格が変動します。

パソコンの消費電力よりも高い数値を持つモノを選んでください

OS

Microsoft Windows10 Home 64bit 日本語版|DSP版|LANアダプターバンドル品

新品価格
¥15,700から
(2019/1/16 11:17時点)

OSは、オペレーティングシステムのこと。パソコンのシステムなので、これがないと何もできません。一般的には「Windows10」を購入すれば大丈夫です。

古いものなら「Windows8」「Windows7」のほか、別メーカーで「MAC」などもあります。

【目的別】自作パソコンのキーパーツ

自作パソコンにおける目的別のキーパーツをそれぞれ解説します。

とりあえず安さ重視

とにかく安さを重視するなら、必要パーツからグラフィックボードを除外します。あとは、安い必要パーツを購入すれば問題ありません。

メモリは2GB、SSDは約120GB程度にしましょう。

3Dゲームをプレイ

3Dゲームをする場合は、やりたいゲームの公式サイトなどで推奨される、スペックを満たした環境を構築する必要があります。主に「グラフィックボード」「メモリ」を確認してください。

パソコンをテレビ代わりにしたい

パソコンをテレビ代わりにする場合、テレビチューナーが必要です。その他、テレビの録画を楽しみたいなら「HDD」「SSD」について大容量なモノを容易してください。

大量録画なら大容量HDDが良いですが、読み込みが遅いのが難点。録画数は控えめなら、SSDで読み込み速度が速いモノを選びましょう。

処理速度速めでそこそこのスペックがほしい

処理速度を高めたい場合は、「CPU」がいいモノを購入してください。また、多重起動をたくさんしたい場合、「メモリ」の増設や数値アップが不可欠です。

メモリ容量は、「8G」は足りない、「16G」は人によって足りない、「32G」は足りるけど多重起動で上限に近くなる、「64G」は大抵足りる、「128G」は仕事レベルになります。

自作する場合のパソコンの組み立て方

パソコンの組み立てに必要なものや、注意点など解説します。

準備するもの

組み立てに必要なのは、ドライバーやニッパー、カッター、ペンチ、結束バンドなどです。

ドライバーはケースやパーツの装着に必要で、ニッパー類は切断に使用、結束バンドは煩雑なコードをまとめるために使います。

組み立てる際の注意点

自作パソコンの組み立てで最重要なのは、静電気対策です。精密機器のパーツ類は、静電気によって一瞬で壊れることもあり、その場合は多大な損失を出します。

静電防止系の手袋などのアイテムは必ず用意しましょう。

パーツの組み立て方

パソコンを組み立てる場合、まずはマザーボードを開封します。次にCPUを開封し、冷却用のグリス等を塗って装着。CPUは意外と力が必要な場合があり、壊れるんじゃないかと怖くなりますが、頑張ってください。

それからCPUファンを取り付け、配線を繋げます。次にメモリを装着、この作業では、カチッと音がなるようにします。メモリの装着も結構力が必要な点に留意すること。後に起動した際に、メモリがしっかり認識されているかの確認も必要です。

ここまで済んだら、PCケースにマザーボードを装着します。それから光学ドライブやSSD、電源を取り付けていき、グラフィックボードも装着です。

グラフィックボードは大きいため、配線ケーブルの接続に邪魔になりやすいので、配線終了後に取り付けることもあります。配線に関しては、ミスのないように接続していきましょう。

後はケーブルをまとめて、PCケースを閉じれたら終わりです。

OSインストール

OSをインストールする前にモニターに接続して画面が見れるようにしてください。それからパソコンを起動するとマザーボードのBIOS画面に入るための画面が表示されるので、ショートカットを押して入ります。

それから、OSをインストールしていない状態なので、最初の起動をOSの入ったディスク、またはUSBに合わせます。BIOS画面に起動優先順位のような項目があるのでそこをインストール用のディスクまたはUSBに設定し、再度起動するとインストール画面に入ります。

あとは、流れに沿っていけば数分から数十分でインストール完了です。

自作キットを購入するのも一つの手段

パソコンの組み立てには、自作キットもBTO通販サイトなどで販売されています。自作キットならパーツの規格間違いで詰むことはなく、組み立てができなくなったらサポートも受けられるので安心です。

初心者の方は、まず自作キットから入ってみてはいかがでしょう。

まとめ

自作パソコンに関する一通りのことを解説させていただきました。これから自作するという方は、ぜひ参考にしてみてください。

自作パソコンは、初めてでも思った以上に簡単に感じます。不安でしたら、現在使っているパソコンのパーツ交換から入ってみるのもおすすめです。

Check Also

よく見る403エラーForbiddenの対処法

閲覧側はリロードするしかない?よく見る403エラーForbiddenの対処法

インターネットでWebサイトを …