Home / デザイン家電 / テレビ / HDMI端子がなくても大丈夫?パソコンをテレビに接続する方法

HDMI端子がなくても大丈夫?パソコンをテレビに接続する方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

HDMI端子がない場合の接続方法

パソコンの種類やテレビによっては、HDMI端子がないということもあります。

MacbookなどはこれまでにあったHDMI端子が廃止されUSB Type Cのポートのみとなってしまったため、HDMIに変換するアダプターやケーブルが必要となります。

変換アダプターやケーブルもおおよそ1,000円〜2,000円で取り扱われていることが多いです。

使っているパソコンにUSB Type Cなどの次世代のポートしかなく、テレビ側にはHDMI端子があるという場合には変換するためのアダプターやケーブルを購入しましょう。

VGAポートやDVIポートを探してみよう

以前までのタイプのテレビを使っていると、HDMI端子がないということがあります。価格の安いテレビでも、HDMI端子が搭載されていないテレビが稀にあります。

そういった際には、VGAポートやDVIポートを探してみましょう。

VGA端子は青い端子で、DVI端子は白い端子であることが多いです。どちらかの端子があれば、映像の出力を行ってテレビをサブディスプレイとして扱い、マルチディスプレイが可能となります。

ただこの際、パソコン側にVGA端子やDVI端子が無いといったケースもあります。その際には、USB端子をVGA端子やDVI端子に変換する他のアダプターやケーブルを別途購入する必要があります。

そちらのケーブルやアダプターも、おおよそ1,000円〜2,000円ほどの金額となっています。

テレビに接続するために用意するもの(VGA端子やDVI端子で接続する場合)

HDMI端子では、映像と音声の両方が出力できるため、ケーブル1本あれば見て聞いている映像と音声がそのまま出力できました。

ですが、VGA端子やDVI端子は音声を出力することが出来ません。

パソコンに接続したスピーカーやパソコンに内蔵されたスピーカーから音声を出すということもできますが、テレビに接続したモニターからも音を出したい場合は外部スピーカーを用意する必要があります。

その場合は、パソコンにあるスピーカー端子やイヤホンジャックに外部スピーカーを接続すると音がリンクするようになります。

映像の出力はできても音声の出力ができないという点が痛いポイントなので、VGA端子やDVI端子をHDMI端子に変換するアダプターを用意することもおすすめします。DVI-HDMI変換ケーブルは1,000円程度で購入可能です。

映らない時の対処法

最後に、パソコンとテレビを接続したは良いもののテレビに映像が反映されないといった際の対処方法をご紹介致します。

まずは、きちんとケーブルが接続されているか、「表示画面を拡張する」といった設定がきちんと行えているかを確認しましょう。

それでもテレビに映像が映らない場合の対処方法について、詳しく見ていきましょう。

モニターやテレビの電源を入れ直してみよう

まずは、モニターやテレビの電源を入れ直してみましょう。ケーブルを接続しても、モニターやテレビによってはディスプレイとして認識するまでに時間がかかることがあります。

そのため、一度電源切り、10秒ほど時間をおいてもう一度電源を入れてみましょう。そうすると、ケーブルに接続されていると認識してテレビをディスプレイとして認識することがあります。

ケーブルを接続し直してみよう

考えられる原因の一つとして、ケーブルが正しく接続されていないということが考えられます。もしくは、テレビ側でケーブルが接続されたと認識していないというケースが考えられます。

そのため、上記のように一度電源を入れ直す際に、ケーブルも接続し直してみましょう。端子の向きなどをよく確認して、まっすぐに接続し直すことで認識されることがあります。

また、変換アダプターを使用している場合は、そちらも接続し直してみましょう。

ケーブルが断線している可能性もある

どうしてもテレビに映像が反映されない場合は、ケーブルが断線しているということも考えられます。

HDMIケーブルやVGAケーブル、DVIケーブルは比較的太くて頑丈であるという特徴がありますが、それでも中で断線してしまっているということが考えられます。

断定するのは難しいですが、ケーブルを買い替えてみるという選択肢もあります。

まとめ

パソコンにテレビを接続することで、テレビをサブディスプレイとして扱うことが可能となります。サブディスプレイが増えることによって、できる作業がかなり広くなります。

現在では、デスクに書類を広げるよりもパソコンのディスプレイにファイルを広げるといった仕事の方が多くなっています。

そのため、サブディスプレイがあるとデスクが広くなった感覚で作業がかなり効率化します。

パソコンをテレビに接続したいと考えている方は、今回こちらでご紹介した方法を参考にしてみてください。

1 2

Check Also

8Kテレビ 値段と購入時のポイント

値段が高い!?8Kテレビを買うときの8つのポイント

4Kテレビが世間にようやく浸透 …