Home / Apple / iPhone / iPhoneで着信拒否をする方法

iPhoneで着信拒否をする方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

iPhoneでは、電話だけでなくメッセージを着信拒否することもできます。メッセージを着信拒否したい場合は、次の通りです。設定アイコンを開き、メッセージを選択します。メッセージを開くと、「MMSメールアドレス」の欄に「着信拒否設定」とありますので選択します。着信拒否設定画面で「新規追加」を選択し、着信拒否したい相手を選択するだけでメッセージの着信拒否をすることができます。

メッセージの着信拒否をしたい場合(メールアプリで受信している場合)

メールアプリでメッセージを受信している場合は、次の方法で着信拒否設定をおこないます。厳密に言うと着信拒否ではなく、迷惑メールに振り分けることで、見ることをなくすことができます。メールの受信ボックスを開き、受信メール一覧が表示されるなかで、迷惑メール設定をしたいメールを左にスワイプします。すると「その他」というボタンが表示されますので、選択します。

迷惑メール設定をおこないたいメールが複数ある場合は、受信メール一覧の画面で画面右上にある「編集」をタップし、迷惑メール設定したいメールを選択していきます。選択したメールを「メッセージを移動」を選択し、「迷惑メール」をタップします。これにより、指定したメールアドレスからのメールはすべて迷惑メールに振り分けられますので、何も気にする必要がなくなります。

各キャリアから着信拒否をする

iPhone単体の設定で着信拒否設定をすることができるのですが、非通知設定と公衆電話からは着信拒否設定することができません。非通知からの連絡や公衆電話からの連絡も着信拒否設定をしたい場合は、

ソフトバンク、ドコモ、auの各キャリアの着信拒否設定サービスを使い、着信拒否するようにしましょう。キャリアによって設定方法は異なりますが、ソフトバンクであれば「144」、ドコモは「148」、auは「1481」に連絡をして設定を進めていきます。

iPhone単体で非通知や公衆電話を着信拒否設定したい場合

各キャリアの着信拒否サービスではなく、iPhone単体で非通知や公衆電話の着信拒否をしたい場合は、おやすみモードを使うことで設定することができます。設定アイコンを開き、おやすみモードを選択します。おやすみモードの画面が表示されたら、「今すぐオン/オフ」オンに変更します。

また、「通知」欄を「常にする」にチェックを入れます。「着信を許可」を選択し、「よく使う項目」を「すべての連絡先」に変更します。これにより、電話帳に登録している番号のみが着信で知らされるようになります。おやすみモードにしている際の着信に関しては、留守番電話同様「只今、電話になることができません〜」という音声メッセージが流れるようになっています。

おやすみモードのオン・オフ設定に関しては、設定アイコンから都度切り替えることもできますが、コントロールセンターから切り替えることもできます。iPhoneの画面下から上へスワイプするとコントロールパネルが表示され、右から2番目の三日月マークをタップすることで、おやすみモードのオン・オフを簡単に切り替えることができます。

まとめ

今回、iPhoneで着信拒否をする方法について紹介いたしました。iPhoneでは、迷惑電話や迷惑メールを簡単に着信拒否することができます。おやすみモードやキャリアの着信拒否サービスを利用すれば、非通知や公衆電話からの着信も拒否することができますので、状況によっては、これらの着信拒否設定もおこなうと良いでしょう。

着信拒否設定をすることで、着信履歴にも残りませんので、完全に見ることをなくすことができます。普段困っている方や、これからiPhoneを使い始める方は、必要であれば、ぜひ試してみてください!

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …