Home / Apple / iPhone / iPhoneで赤外線通信ができる?「AirDrop」の使い方

iPhoneで赤外線通信ができる?「AirDrop」の使い方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

今回は、「iPhoneで赤外線通信ができる?「AirDrop」の使い方」について紹介いたします。iPhoneにはAirdropという便利なデータ共有機能が付いています。

利用にあたり条件などはありますが、使い慣れるととても便利な機能で、メールなどでわざわざ添付して送らなくてもAirdrop1つで簡単に写真やファイルなどのデータを共有することができます。

今回は、Airdropの設定方法や便利な使い方について紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。

Airdropの設定方法と使い方

Airdropの設定方法

Airdropを設定をする前に、まずWi-FiネットワークとBluetooth設定をオンにします。Wi-Fiネットワークのオン設定は、ホーム画面を下から上にスワイプしコントロールセンターを表示させWi-Fiマークをタップするか、設定アイコンからWi-Fiを開きWi-Fi設定をオンにするかのどちらかです。

Bluetooth設定に関しては、Wi-Fiネットワーク設定同様、コントロールセンターを表示し、Bluetoothをオンにします。また、設定アイコンを開き、Bluetoothを選択してオン設定にするかのどちらかになります。

Airdropを使用するにあたり、Wi-FiネットワークとBluetooth設定の両方のオン設定は必ず必要となります。コントロールセンターの「Airdrop」表示をタップし、Airdropの共有の範囲を設定します。「連絡先のみ」「すべての人」とあり、「連絡先のみ」を選択すると、iCloud上の連絡先に保存されている人とのみデータ等の共有をすることができます。

「すべての人」を選択すると、近くにいて同じようにAirdrop設定をしている人とデータの共有をすることができます。そのため、知り合った人やその場にいる人達と共有したい場合は「すべての人」を選び、特定の友人や恋人、家族などとデータを共有したい場合は「連絡先のみ」を選ぶようにします。ここまででAirdropの設定が完了となります。

Airdropの使い方

次はAirdropの使い方に関してです。例えば特定の写真データを共有したい場合は、まずiPhoneの写真アプリを開きます。共有したい特定の写真を選択して、画像を表示させます。画像を表示させ画面左下にある□マークをタップします。

すると、画面の下半分に様々なアイコンが表示されますので、Airdropで共有したい写真を選択します。Airdropで共有可能な相手も表示されますので、共有したい相手のアイコンを選択します。この時、表示される相手は、同じようにWi-FiやBluetooth設定をしていないと表示されません。完了すると、共有したい相手のiPhoneにAirdropで共有したい内容の表示と、「辞退」「受け入れる」と選択が表示されます。

そこで、相手が「受け入れる」を選択すると、相手のiPhoneの写真アプリに自動で保存がされます。写真アプリ以外の、連絡先のデータを共有する場合や、他のアプリからデータを共有する場合も同様の方法で共有をしていきます。

MacとiPhoneでAirDropすることも可能

iPhone内のファイルをMacに送信したい場合も、AirDropを活用することができます。

MacのFinderで「AirDrop」画面を表示させると、iPhoneのAirDrop画面でMacが対象者として表示されますので、AirDropを実行すればMacのダウンロードフォルダにファイルが入るようになります。

Airdropの様々な便利な使い方

メモを送りたい場合

Airdropで普段メモしている内容や大事な内容を簡単に共有することができます。旅行のときや議事録、買い物のときなどすぐにメモを共有することができます。

共有したいメモがあれば、メモページの下部にある□マークを選択するとアイコンが表示されますので、共有したい相手のアイコンを選択して相手が受け入れば共有完了です。

連絡先を共有したい場合

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …