Home / Apple / iPhone / iPhoneユーザー必見!9つのセキュリティ対策や予防策

iPhoneユーザー必見!9つのセキュリティ対策や予防策

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

8d6221f033b7b65aa3d7dc45bb2c5e41_s

今回は、iPhoneユーザーなら実行しておきたいセキュリティ対策や予防策、そしておすすめのセキュリティ対策ソフトについて紹介いたします。

Androidに比べてiPhoneはセキュリティに強く安心と言われていますが、完全な訳ではありません。

ウェブサイトやアプリ、Wi-Fiネットワーク、接続したパソコン、からウイルスが感染したりする場合もありますし、紛失や盗難によって個人情報が盗まれる可能性もあります。

セキュリティなどが心配な方は、是非、参考にしてみてください。

1.そもそもiPhoneがウイルスにかかるリスクとは

iPhoneはなぜウイルスに強いと言われるのでしょうか。

100%防げることはありませんが、AndroidスマホやWindows phoneなど、他のスマホ・OSに比べるとウイルスにかかるリスクは低いと言われています。

なぜかかりにくいのでしょうか?それは、アプリをインストールする方法が制限されているためです。

例えば、AndroidであればGoogle Playだけでなく、さまざまなWebサイトなどでもアプリのインストールが自由にできます。しかし、iPhoneがアプリをインストールできるのはAppStoreのみです。

そして、AppStoreにはAppleがしっかりと審査したアプリのみが並びます。そのため、ウイルスが含まれてそうな怪しいアプリがAppStoreに並ぶことは基本的にありません。

このように、iPhoneはアプリの入手先がAppStoreに限られており、そのAppStoreにアプリが並ぶためにはAppleの厳選な審査を通過する必要があるため、ウイルスにかかりにくいと言われています。

また、iPhoneのアプリはサンドボックスで強固に保護していますし、標準装備されているブラウザSafariにはフィッシング詐欺サイト検知機能が搭載、端末内のデータはすべて暗号化されていることなども、iPhoneがウイルスに強い理由に繋がっています。

2.iPhoneユーザーなら実行しておきたい9つのセキュリティ対策や予防策

fe747e57861602f9e15dcbbfaa685e55_s

さて、先ほどiPhoneがウイルスにかかりにくいことを述べましたが、それでもセキュリティ対策や予防策を実行しておくことに越したことはありません。

是非、実行していただきたいセキュリティ対策や予防策をご紹介いたします。

①パスコード・指紋認証の設定・変更

iPhoneでパスコードロック機能を利用すると、電源のオン時に、設定したパスコードを入力しないと操作ができないようになります。

iPhoneを落とした際などにパスコードを知らない人は解除することができなくなります。

また、指紋認証システムの設定で、自分の指紋を登録することにより、自分の登録した指紋でしかロック解除できなくすることもできます。

iPhoneのパスコード、指紋認証を設定・登録するには、【設定】を開き、【TouchIDとパスコード】を選択し、パスコード入力画面、指紋認証登録画面になりますので、設定をします。

また、パスコードに関しては、4桁でなく4桁以上の複雑なパスコードを設定することも可能です。

パスコードの設定画面で、簡単なパスコードをオフにすることで、英字・数字・記号を使った複雑なパスコードを設定できるようになります。

加えてiPhoneをロック後、パスコードが必要になるまでの時間は、変更することができます。

パスコード設定画面から、【パスコードを要求】を選択することで、ロック後、パスコードの入力が必要になるまでの時間を、即時/1分後/5分後/15分後/1時間後/4時間後から、変更することができます。

②iPhoneを探す機能を有効にする

iPhoneを探す機能を有効にすることで、iPhoneを紛失した場合にも、紛失したiPhoneを地図上で確認したり、iPhoneのデータを消去することができます。

iPhoneを探す機能を有効にするためには、ホーム画面の【設定】を開き、iCloudを選択します。次の画面で、iPhoneを探すをオンにしたら、iPhoneを探す機能の有効化が完了します。

③パスコード入力に失敗した場合にデータを全消去する

iPhoneで設定したパスコードを10回間違えた場合に、iPhone内のデータを全て消去することが可能です。

パスコードを10回間違え、データが消去された場合は、初期設定画面が表示されるようになります。

データをバックアップしていた場合は、バックアップデータから復元することができます。

消去するように設定する方法は、パスコードロック画面で、データ消去をオンにし、使用をタップします。これで、パスコードを10回間違えた場合に、データが全て消去されるようになります。

④ロック画面中に表示される通知機能などを制限する

iPhoneの初期設定では、ロック画面に通知センターやコントロールセンター、Siriなどが表示され、利用することができます。

メールやカレンダー、SNSなども表示されるため、他人から見られたり、使用されたりする可能性がでてきます。

通知センターの表示に制限をかけるためには、【設定】を開き、【通知センター】から、通知の表示をアプリごとに変更します。

また、コントロールセンターに関しても、使用頻度の高い各種設定の変更を行うことができます。

設定を開き、コントロールセンターを選択し、設定変更をします。併せて、Siriやパスブック、などもロック画面での使用に制限をかけることにより、セキュリティ向上となります。

設定内の一般から、パスコードロックを選択し、パスコードを設定します。パスコードロック画面のロック中にアクセスを許可欄から、それぞれオフにします。

⑤iOSを最新バージョンへアップデートする

OSは、新機能を追加したり、セキュリティ向上を図るために都度アップデートをしていく必要があります。最新のiOSへアップデートをすることにより、最新のセキュリティ状態となります。

アップデートを保留して溜めるのではなく、アップデートできるようになったら、すぐにアップデートしていきましょう。

⑥Safariのパスワード情報やクレジットカード情報を削除する

Safariでは、ログイン情報として、ユーザー名、パスワード、クレジットカード情報などを保存しています。万が一を考え保存を削除することで、紛失した場合でも安心です。

【パスワードと自動入力】画面で、【保存されたパスワード】を選択すると、保存されている情報が一覧表示されます。

右上の編集をタップし、削除したい情報をチェックすることで、保存されている情報を削除することができます。

⑦公式AppStore以外からアプリをダウンロードしない

公式のAppStoreは、アプリを公開するための審査が厳しく、公開のための審査項目にもウイルスやセキュリティに対する項目が入っているため、AppStoreのアプリからウイルスに感染する可能性は低いです。

ただし、公式AppStore以外のサイトからアプリをダウンロードする場合は別です。厳しい審査などを受けたサイトやアプリではないため、ウイルス感染の可能性もあり、セキュリティ上非常に危険です。

そのため、アプリは公式AppStoreからのみダウンロードするようにしましょう。

⑧信頼できないWi-Fiネットワークには接続しない

商業施設やビル、カフェ、飲食店など様々な場所で無料のWi-Fiネットワークが提供されています。

キャリアや施設が提供しているような知名度のあるWi-Fiネットワークであれば、まだ安心ですが、誰が提供しているか分からないようにはWi-Fiネットワークなども多くあります。

少しでも怪しいWi-Fiネットワークがあれば接続は避けるようにしましょう。

また、Wi-Fiネットワークの名前の横に鍵マークがない誰でも接続できるWi-Fiネットワークは極力接続することを避けるようにしましょう。

⑨古いOSのパソコンやセキュリティ対策が弱いパソコンと接続しない

USBケーブルなどを使って、パソコンと接続することがありますが、極力古いOSのパソコンやセキュリティ対策の弱いパソコンには接続しないようにしましょう。

パソコンがウイルスに感染していた場合は、接続したiPhoneまで感染する可能性があります。セキュリティ状態の分からないパソコンに接続することも避けるようにしましょう。

3おすすめのiPhoneのウイルス対策ソフト4選

ここでは、iPhoneのおすすめセキュリティソフトについて見ていきましょう。いずれもパソコンのセキュリティソフトで有名だったり、大手セキュリティ会社がリリースしているものだったりします。

危険性の高いサイトをブロックするだけでなく、iPhoneの紛失・盗難時も安心できます。

先ほど紹介した、セキュリティ対策や予防策と合わせて使うことでさらに安全性を高めることができるでしょう。

①Kaspersky Safe Browser

Kaspersky Safe Browserは、パソコンのセキュリティソフトで有名なKasperskyのiPhone向けのブラウザアプリです。

高性能のアンチフィッシング機能を搭載しているため、フィッシング詐欺サイトや警察により詐欺被害が確認された偽サイトやショッピング詐欺サイトもブロックできます。

また、Webサイトを「犯罪」「武器」「アダルト」「ギャンブル」「オンラインショッピング」「暴力」「フィッシング」などさまざまなカテゴリへ設定でき、ブロックすることも可能です。

常に最新情報に更新されているので、新しくできた危険性の高いWebサイトにも対応できます。Kaspersky Safe Browserは無料で利用できます。

②ノートンモバイルセキュリティ

セキュリティソフトで有名な「ノートン」のiOS版セキュリティアプリです。iPhoneの紛失や盗難に遭った際に役立つセキュリティ機能が搭載されています。

紛失した場合のアラームやiPhoneの位置情報表示、連絡先のバックアップなどです。

また、フィッシングサイトなどで個人情報の盗難をブロックしたり、危険なWebサイトへアクセスする前に警告したり、ノートンセーフサーチにより安全性の高いWebサイトを表示したりもします。

有料となりますが60日間返金保証もあります。よくiPhoneを紛失してしまう方やパソコンでもノートンのセキュリティソフトを使っている方におすすめです。

③ウイルスバスターモバイル

ウイルスバスターモバイルを提供しているのは、パソコンのセキュリティソフトでも有名なトレンドマイクロ社です。

iPhoneでウイルスバスターモバイルを利用すれば、端末の紛失や盗難時に位置情報の表示やリモートアラーム、不正なサイト・危険性の高いサイトへのアクセスのブロック、FacebookなどのSNSのプライバシー設定を推奨設定にできたりします。

他にも、保護者による使用制限や通信量チェック機能、トレンドマイクロセーフバックアップ機能も搭載されています。

月額版・1年版・2年版とあり、30日間は無料で利用できます。有料アプリで価格は少し高めですが、名実共に信頼性の高いセキュリティソフトの1つです。

④Lookout(iOS版)

Lookout(iOS版)は、盗難対策やデータバックアップ、管理機能などが充実したセキュリティソフトです。

万一、iPhoneの紛失・盗難に遭った場合は、位置情報を地図上で表示し大音量の警報音を鳴らすことが可能です。iPhoneをサイレントモードにしていたとしても警報音が鳴ります。

iPhoneから盗難に遭ったと想定されるアクティビティが検出された場合は、フロントカメラで使用者の写真を撮影しメールで送ってくれます。

他にも、ロック画面にメッセージを表示したり、バッテリーが少なくなったら自動的に位置情報を記録するなどします。

また、iPhoneのセキュリティや個人情報に悪影響の恐れのあるアプリの有無を調べたり、接続したWi-Fiネットワークに危険性がないか検出します。

さまざまなブラウザからLookoutのサイトへログインでき、端末検索できたりアカウント管理も可能です。無料版と有料版とあり、AppleWatchとも連動できます。

まとめ

3e89e46ecdfec52624a5c46c42f28a5f_s

今回、iPhoneユーザーなら実行しておきたいセキュリティ対策や予防策、そしてセキュリティ対策ソフトについて紹介しましたが、セキュリティ対策や予防策は、どれだけ行っても完全に安心できる状態というのはありません。

しかし、万が一の際にダメージを最小限に抑えることができます。セキュリティ面に不安がある方はこの記事を参考にして、できうる限りの対策を施しておきましょう。

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …