Home / Apple / iPhone / iPhoneのスピーカーが故障した場合の8つの解決策

iPhoneのスピーカーが故障した場合の8つの解決策

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

iPhoneスピーカー故障原因と対策

iphoneのスピーカーがいきなり聞こえなくなったりというトラブルはたまにあります。音楽が好きな人にとっては特にとても大きなトラブルで、一時も早く修復したいものですね。

ここでは、スピーカーが故障した原因は何なのか、その対策はどうしたら良いのか、トラブルの一つ一つを例に挙げて、対策を考えたいと思います。

Appleサポートが教えるiPhoneのスピーカーに問題がある場合の対処法


iphoneを利用している時にスピーカーの音量が小さくなったり、急に聞こえなくなることはありませんか?このような場合、iphoneのスピーカー自体に問題があるのかどうかを調べる必要があります。

では、その原因の調査方法を紹介していきます。

まずはスピーカーが機能しているかチェック

まずは、スピーカ自体が機能しているかどうかを調べなければなりません。そのためには、iphoneの音量をチェックしたり、スピーカーの設定を変えてみるなどして、原因を探します。スピーカーの音が全く聞こえないのか、音が小さくなっているだけなのかを調べることから始めましょう。

また、iphoneには3種類の音声があります。

  • 電話の着信やラインやアラームの通知などの「着信音・通知音」
  • 電話を受けるときの「通話音・受話音」
  • 音楽や動画、アプリなどを再生して出る「再生音」

これらの違いを理解した上で、それぞれの音が正常に鳴るかどうかを確認していくことが大事になります。

1.サウンド設定を確認

まず、「設定」から「お休みモード」を開き、お休みモードがオフになっているか確認します。

次に使用しているiphoneに電話をかけ、着信音・通知音を確認しましょう。ボリュームを上げ下げしてみて、音が出ているのか、全く聞こえてこないのかを確認します。多少でも音声が聞こえているのであれば、スピーカーは正常に作動しています。

マナーモードになっていないかも確認しましょう。マナーモードになっているのであれば、メールを送るなどし、着信音が鳴るかどうかもチェックしてみます。スピーカーから通話音や再生音が出ているのに、着信音が鳴らない時は、サウンドオン・オフスイッチの接触が悪くなっている場合もあるので、修理に出す必要があります。

2.ミュージックやサウンドエフェクトのあるApp を使って音声をチェック

他にはAppを開いて、確認することがあります。iphoneの音量調節ボタンで音量を調節してみましょう。音量調節はコントロールセンターのスライダーを使ってする方法もあります。

ヘッドフォンを使えば音が聞こえるけれど、iphoneのスピーカーからは音が聞こえない場合は、ヘッドフォンを外して、iphoneのヘッドセットポートを点検します。ごみやほこりがたまっている場合があるので、掃除しましょう。

3.Bluetooth をオフにする

iphoneがBluetoothヘッドセットやBluetoothスピーカー、ヘッドフォンとペアリングしていることもあります。その場合は、ヘッドフォンなどアクセサリの方で音が出力されるようになっているため注意が必要です。

iphoneがBluetoothアクセサリに音声を送っていないかどうかを確認するため、「設定」から「Bluetooth」を選択し、これをオフにします。その後、iphoneを再起動しましょう。

4.デバイスを再起動

ipheonの電源を入れ直してから、再度、音声を確認します。

5.ヘッドフォンをデバイスに接続する

ヘッドフォンをiphoneに接続します。それでも音声が聞こえないのであれば、Appleサポートに連絡してみましょう。

6.iPhoneのイヤホンの差し込み口を掃除する

iPhoneのイヤホンの差し込み口は、知らぬ内に埃などが溜まってしまいます。

埃が塊となってイヤホンジャックの奥に入り込んでしまっていると、iPhoneの方でイヤホンが差し込まれていると誤認識し、それが原因で音が出なくなってしまう場合があります。

イヤホンジャックやスピーカー部分は、三ヶ月に一回程度の頻度で、お手入れをするのがおすすめです。

公式サイトで紹介されていない方法


Appleの公式サイトには、上記の確認方法が掲載されています。しかし、実は他にもスピーカーのトラブルの原因を突き止める方法があるのです。その方法をこれから紹介しましょう。

6.言語設定を変更してみる

iphoneの音声が聞こえないトラブルになった場合、言語設定を変更してみると、iphoneの音が戻ることがあります。

この理由は解明されていないのですが、言語設定を日本語から他の言語に設定し、その後もう一度日本語に設定し直すと、音声が戻るのです。ここでは、英語に設定する例を紹介しましょう。

  1. 「設定」から「一般」、「言語設定」「言語」へと進みます。
  2. 「言語」で「English」を選び、「完了」とします。
  3. 言語が英語に変更されたら、再度、言語設定をしましょう。すべてが英語表示になっているので、最初に「Setting(設定)」から入り、「General(一般)」、「Internasional(言語環境)」「Language(言語)」へと進みます。
  4. ここで、「日本語」を選んで「Done(完了)」にすると、日本語設定に戻ります。

この状態で音声を確認すると、正常になっているでしょう。

7.Siri を起動する

こちらも理由が不明なのですが、iphoneの音が出ない時、Siriを起動すると、音が戻ることがあります。Siriはホームボタンを数秒押し続けるだけで起動できるので、すぐに試すことができるでしょう。

Siriに話しかけて何らかの操作をさせます。その後、Siriを閉じると、聞こえなかった音が正常に作動する場合があるのです。手間がかからない方法なので、ぜひ試してみたいですね。

8.充電を0にする

iphoneに限らず、スマホや携帯などの端末は、充電が100%を超えても充電を続けると、端末の劣化につながるなどと言われますね。とはいうものの、就寝前に充電器につないでそのまま朝まで充電しっぱなしという人が多いのではないでしょうか?

そのことと関係があるかは不明ですが、iphoneの音量が聞こえなくなった場合、一度充電が「0」になるまで放置すると元に戻るという説があります。

フルになった充電が「0」になるまでにはそれなりに時間がかかりますので、いろいろと他の方法を試してみて、駄目だった場合にこの方法を試してみることをお勧めします。

直らない場合は修理も検討しよう

本記事でご紹介してきた内容で対応してもiPhoneから音が出ない状態が続く場合には、修理も検討してみましょう。

「Apple Care+」に加入していれば、故意ではない製品不具合に関しては、無償修理してくれる場合があります。

対象期間は契約内容によって異なりますので事前確認し、Appleの公式ホームページなどから修理の相談をしてみてください。

まとめ


iphoneもipad、macbookなど最新の端末がどんどん進化を続けています。便利な世の中になる一方で、精密機器の機能や仕組みは複雑に変化しています。それに伴い、ネットなどの情報も目まぐるしくくらいに次々と新しいものに塗り替えられていきますが、新しい機種が出てくるたびに情報が更新されるこのスピード感は利用者にとって、とてもありがたいことですね。

自分が愛用しているiphoneに何か不備が起こった時に、知っておくべき知識はたくさんあります。その情報を正しく分析し、いつでも対処できるようにインプットしておきたいものです。正しい知識を身につけて、iphoneを楽しく使いましょう。

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …