Home / Apple / iPhone / フル活用したいiPhoneのカメラ機能

フル活用したいiPhoneのカメラ機能

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

1.jpg
ほとんどのAndroidスマートフォンは1000万画素を超える高性能カメラを搭載していく中、実質的な画質優先にこだわり、頑なに800万画素を堅持してきたiPhone。その理由として、カメラのセンサーサイズを変えずに画素数を増やすということは、1画素数あたり得られる光量が減り、それだけ信号のS/N比が下がりノイズが増えるからです。

そんなiPhoneが、「iPhone6S」で遂に1000万画素を超える1200万画素になりました。技術の向上により以前ほど画質に悪影響を及ばさなくなっているというのが理由です。

今回は進化したiPhoneのカメラ性能と、新しく追加された機能などについてご紹介したいと思います。

進化したiPhoneカメラ

2.jpg
Appleから発売されている最新型iPhoneの「iPhone6S」「iPhone6S Plus」。製品名からも分かる通り、前機種の「iPhone6」「iPhone6 Plus」のマイナーチェンジ版という位置付けなのは、皆さんもご存知だと思います。

しかし、見た目はほとんど変わっていませんが、中身はフルモデルチェンジといってもいいほどの大きな進化を遂げています。

なかでも大きく進化を遂げたのが、機種を選ぶ時に重視する人も多いであろうカメラ機能です。iPhone6よりさらに高画質になっただけではなく、ショートムービー付きの写真が手軽に撮影できるなどの、遊び心満載な新機能も追加されています。

今回は、大きく進化を遂げたカメラ機能について解説していきたいと思います。

新機能「ライブフォト」

まず一番に注目したいのが、新たに追加された機能の「ライブフォト」です。どういう機能かといいますと、写真を撮影する際にシャッターを押す前後の3秒間、シャッター前1.5秒とシャッター後1.5秒の音声付き動画を同時に撮影することができます。

撮影した写真は、写真アプリの「カメラロール」の中に保存され、その写真に3DTouchを使い、画面を強く押すとショートムービーが再生される仕組みになっています。ライブフォト中も連写はできますが、連写中はショートムービーになりムービーは短くなります。

撮影したライブフォトは、写真を少し強く押しこむと再生が始まりますが、音声は出ません。さらに強く押しこむことにより、全画面表示となり音声付きで再生されます。

ショートムービーは少しカクカクした動きになっており、普段のムービーに比べたらなめらかとはいえません。ですが、撮影した時のその瞬間の雰囲気や音声を、ムービーを起動せずに写真で臨場感までもを記録することができます。

なによりライブフォトの嬉しいところは、写真を撮るのと同じようにムービーを気軽に撮れるところだと思います。この機能はデフォルトの状態でオンになっていますので、そのまま写真を撮影すれば使えます。

格段に上がった画質

前モデルと見た目はほとんど同じながら、カメラ内部は総取っ替え。イメージセンサーサイズやレンズスペックは変わらないものの、画素数は800万から1200万に上がりセンサーの読み出し速度も向上しました。

800万画素になったのが2011年発売のiPhone4Sなので、4年振りの画素数アップになりますね。画像サイズも今までの3264×2448から4032×3024ドットに大きくなりました。

1200万画素になったことにより、画質にどのような変化が出たか?iPhone6から6Sに乗り換えた方ですと、大きな変化は感じられないかもしれませんが、iPhone6とiPhone6Sの写真を見比べてみると変化に気づけるかと思います。

一つは、パっと見で分かるくらい描写がくっきりし、繊細感が増してます。画素数が上がることによる高画質化は確実に成功しています。オートフォーカスも早くなっているので、さらに正確さが増しており、素早く移動する被写体も綺麗に撮影することができます。

そして他にも性能が上がったと分かるのが、逆光が強いシーンでもフレアやゴーストが発生することが減り、光が強いシーンでもしっかりと被写体をとらえることができる点です。

しかし、従来のiPhoneカメラよりはっきりと写るので、ビルなどの人工物は輪郭部分の強調が目立つ場合もあります。

高画素化による不安の一つに、夜景や室内などの低照度撮影時の画質が悪くなっている心配もありましたが、iPhone6の写真と比べてみて違いはないと思います。

もちろん高感度になればノイズが増えてしまうのは仕方ないかと思いますが、不自然なノイズは見当たらず、高画素化によるマイナス面は少ないといえるのではないでしょうか。

唯一の難点は、夜景を撮影する場合はオートフォーカスのピントが上手く合わないことが増えたと思います。その場合は指で画面をタップするなどし、手動でピントを合わせるようにしなくてはいけません。

普通の動画ではなく味のある動画を撮影する「タイムラプス」

新しくiOS8から追加された機能に「タイムラプス」という機能が追加されました。このモードの名前を見ただけではどんなモードなのか分かりませんよね?簡単にいうとこのモードは、動画をコマ撮りすることができるという面白いモードです。

使い方は簡単で、カメラアプリを起動し一番左のモードにすればOK。後はいつも通り録画ボタンをタップして撮影すれば良いだけです。

注意したいのが、タイムラプスの撮影の場合はコマ割りして撮影されているので、とにかく長時間撮影しないと長い動画を作ることができません。約5分撮影して30秒ほどの動画になってしまいます。

通常タイムラプスを撮影するときは三脚を使い、カメラを固定して撮影するのが基本です。手持ちで撮影してしまうと手ブレのせいで、せっかくのタイムラプス動画がガッカリな出来になってしまったなんてこともあります。

可能ならば、タイムラプス動画を撮影する時は三脚などを使いiPhoneを固定するのをオススメします。

撮影後に速度調節が可能「スローモーション」

iOS7から登場したスローモーション機能ですが、皆さんはこのモードを使って楽しんでますか?このモードで撮影すると動画をスローモーションで再生して楽しむことができます。

iPhoneのスローモーション動画は、通常の1/4の速度で再生することができます。例えば、10秒で撮影した動画は40秒かけて再生してくれます。

iPhoneで撮影したスローモーション動画のいいところは、スローに再生するコマの位置や長さを撮影後に編集して調整することができるところです。テレビみたいに決定的瞬間をスロー再生にすることにより、面白さが倍増します。

このスローモーション機能を使い、動きの早いペットを撮影したり、友達のダンスを撮影したり、スポーツ観戦など早い動きがあるシーンで撮影してみると面白い動画が作れるかもしれません。

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …