Home / Google / 広告収益UP!Google AdWordsの利用方法解説と5つの特徴

広告収益UP!Google AdWordsの利用方法解説と5つの特徴

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

とても魅力的な特徴を持つGoogle AdWordsですが、どのように利用すれば良いのでしょうか。

ここでは、実際にGoogle AdWordsで広告を出す場合の進め方をご紹介します。Google AdWordsのページから簡単に出稿手続きを行うことができるため、初めての方でも安心して行うことができます。

1. Google AdWordsのアカウントを取得する

Google AdWordsで広告を出したい場合は、まずGoogleアカウントを取得する必要があります。

Google AdWordsのページにアクセスをして 「今すぐ開始」 をクリックすると、メールアドレスとWEBサイトの入力画面になります。

すでにアカウントを持っている方は必要事項を入力するだけで始めることができますが、そうでない方はアカウント作成画面で必要情報を入力し、アカウントを作成する事で利用を開始することができます。

2. キャンペーンを作成する

Google AdWordsで広告を出す場合、キャンペーンを作成する必要があります。以下の方法で作成することができます。

キャンペーンの作成

  1. 「AdWordsへようこそ」画面で「最初のキャンペーン」をクリックします。
  2. 作成画面へと移り、「予算」、「地域」、「ネットワーク」、「キーワード」、「単価」、そして「広告文章」を設定します。

3. 広告グループを作成する

student

キャンペーンの作成が完了したあとは、広告グループの作成をします。以下の方法で行うことができます。

広告グループの作成

  1. 「広告」をクリックします。
  2. 「広告見出し」、「広告文」、「表示URL」、そして「リンク先URL」をそれぞれ入力します。この際、画面右側にプレビューが表示されるため、確認しながら入力することをおすすめします。

4. キーワードを登録する

広告グループを作成したら、次にキーワードの登録をおこないます。「ユーザーがどのようなキーワードで検索しそうか」を考えて設定することが重要です。

キーワードを取得する際は、「運用ツール」にある「キーワードプランナー」を使ってみてはいかがでしょうか。以下の方法で行うことができます。

キーワードを登録

  1. キーワードを入力します。
  2. 「デフォルトの単価」を設定します。
  3. 「広告グループを保存」を選択します。

5. 支払い方法を設定する

支払い方法は「自動支払い」と「手動支払い」から選択することができます。

手動支払いの場合は銀行振込、コンビニ払い(またはペイジー払い)、クレジットカード、またはデビットカードから選択できます。しかし、手動払いの場合は前払いになるため、注意が必要です。

自動支払いの場合はクレジットかデビットカードを選択します。

広告を載せる際の2つの注意点

Google AdWordsに広告を掲載する場合は、以下の点に注意してください。

1. ユーザーにとって迷惑広告となるものはブロックされる

Google AdWordsに限ったことではありませんが、ユーザーにとって迷惑広告となるものは掲載されません。

もし掲載できたとしてもすぐにブロック・削除されてしまうため、ユーザーの立場に立って考えることが必要です。

2. 禁止コンテンツを含まないようにする

禁止コンテンツを含んだ広告に関しても、Google AdWordsを利用できないため注意が必要です。

暴力的な言葉やシーン、残酷な画像、宗教関連、マルチ商法、セクシー画像、キャバクラやホストクラブ、オンラインギャンブルなどのコンテンツは禁止されているため、載せないようにしましょう。

Google AdWordsの広告効果がない?失敗例を紹介


Google広告は出したら終わりではありません。高い広告効果が得られなければ出費をするだけで自社の商品やサービスを効率的にアピールすることができません。

本項目では Google AdWordsの広告効果が思ったように出ていないと感じた時に確認したいことを失敗例を挙げながら 解説します。

①広告文に魅力がない

広告文は直接ユーザーに表示されるものです。注目してもらえるかどうかは全て広告文にかかっていると言っても過言ではありません。

広告文を考える上で 具体的な内容ユーザー目線。この二つが重要なポイントとなります。最低限これが守られていない広告はクリック率を上げることは難しいでしょう。

ありがちな失敗例としましては、内容がやたら抽象的で具体的に何ができるのか、どのような効果があるのかはっきりしていない。また、アピールすることばかり重視したあまりに、ユーザー目線になっていないなど。

②適切なターゲットに表示されていない

効率よく広告効果を得るためには適切なターゲットに広告を表示させることが必要不可欠です。広告の 配信地域掲載デバイスの種類 など基本的な設定が正しく行えているか確認してみることも大切です。

スマートフォン利用者をターゲット層に想定しているのに掲載デバイスをパソコンのみにしてしまっているパターンなどが考えられます。あるいは両方掲載している場合においても費用対効果を考えるとどちらかを削ったほうが良いこともあるでしょう。

基本中の基本となる適切なターゲッティングの見直しも検討してみてください。

③不要なキーワードが表示されている

広告に掲載するキーワードによってはターゲッティングしている層とは違うユーザーにも広告が表示されているケースがしばしば見受けられます。

例えば、新作のパンを売り込む目的で掲載する広告に「パン 美味しい」などのキーワードを指定した場合です。しかし、このままでは「パン 焼き方」や「パン レシピ」などの検索にも広告が表示されてしまうことになります。

もちろん関連性が一切ないというわけではありませんので、広告効果が全くないとは言い切れません。しかし自分でパンを作ろうとしている層に対して新作パンをアピールしても実際に購入してくれる可能性は低いでしょう。

除外キーワード機能を使おう

これでは費用を払って広告を出しているのに期待する広告効果を得ることは難しくなってしまいます。これを防ぐためには 除外キーワード と呼ばれる機能を使います。

上記の例ですと、「焼き方」や「レシピ」を除外キーワードに指定することで自分でパンを焼きたいと考えているユーザーには広告が表示されないようになります。このように除外キーワードを活用することでターゲットとするユーザーにのみ広告が表示されるようにします。

④コンバージョン設定が高すぎる

コンバージョンとは、目的だったり目標という意味を指します。ウェブサイトを運営していく中で目標を設定するのは大切なことです。

コンバージョンに設定するのは、一ヶ月のビュー数だったりサービスの成約、商品の購入など。業種によって様々なコンバーションが考えられます。

問題となるのはコンバージョンに設定する値です。もちろん高いコンバージョンを達成できるならそれに越したことはありません。しかし 高すぎる目標を掲げることで無理な運用を求められてしまうケースも 少なくありません。

予算内で達成できるコンバージョンはどのくらいか。広告を掲載する前に明確なコンバージョンを設定しておくことが大切です。

⑥費用対効果を考えていない

コンバージョンと合わせてコストも考えておく必要があります。コンバージョンを達成するためにかかるコストはいくらになるか。費用対効果を考えつつ広告を掲載する ことが大切です。

コストは「CPA」、コンバージョンは「CV」と表記されることもあります。

⑥過大広告になっている

広告のクリック率は高いのにコンバージョンに繋がらないケースもあります。この事態は、ランディングページの内容と広告文に違いがありすぎることから発生している可能性が高いです。

とにかく注目してもらうために誇張した内容の広告を打ってしまうことは少なくありません。このような広告に魅力を感じてクリックはしてみるものの、思っていたのと違うページが表示されたことですぐにサイトから離脱してしまうというものです。

コンバーションを達成させるためには、ランディングページと広告の内容を一致させることが大切です。魅力を最大限アピールしつつ、誇張しすぎないような内容とする ことが求められます。

まとめ

Google AdWordsを利用することで、低予算で狙ったユーザーに対して効果的に広告配信が可能です。

出稿方法も難しくないため、初心者も簡単に利用することができます。しかし、禁止コンテンツなどには十分気を付けましょう。

Google AdWordsを利用して、広告収益を高めましょう!

1 2

Check Also

Googleハングアウトで画面共有する方法

Googleハングアウト・Google Meetで画面共有しながらチャットする方法

さまざまな機能があり、コミュニ …