Home / Google / Android / Androidで利用できるセキュリティソフト

Androidで利用できるセキュリティソフト

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

Androidスマホ・タブレットは、PCよりも危険と言われています。電話帳などの個人情報や位置情報・通話内容の盗聴など被害も甚大で、ウィルスも多数発見されています。感染してしまったときの被害はPCよりも大きなものになってしまいがちなAndroid端末のセキュリティ管理は非常に重要です。

「ウィルス対策」「紛失・盗難対策」「フィッシング詐欺」など、Androidを守るためには様々な防御策が必要です。そのような脅威から端末を守り、安全・安心に利用するために欠かせないのがセキュリティソフト。Androidで利用できるものにはどのようなモノがあるのでしょうか。今回は 「Androridで利用できるセキュリティソフト」 についてご紹介します。

Androidのセキュリティ対策


Androidのセキュリティ対策は必要ないという意見も多数見受けられます。Androidの自衛機能によりウイルスや悪意ある攻撃から守ってくれる仕組みだからです。

しかし、場合によっては抜け道を見つけてAndroidに侵入されてしまうケースもあります。本項目では セキュリティ対策が必要な理由Androidを利用する上で注意すること を解説します。ユーザーが気をつけることを確認しておきましょう。

セキュリティ対策が必要な理由

AndroidではGooglePlayを介さずに自由にアプリを配布・取得することができます。こういった仕様は普通ならば非常に使いやすいメリットとなりますが、自由度の高さから不正なアプリが出回ることが非常に多いのも事実です。

巧妙な手口により誘導されて いつの間にか不正アプリをインストールしてしまっていた なんてこともありえます。こうしてAndroidにウイルス・不正アプリを忍ばせ、端末に保存されている情報を外部に送信したりします。

代表的なウイルス・不正アプリ被害例

  • ランサムウェアに感染
  • 高額請求
  • データ通信量が急激に増加
  • 金銭的被害
  • プライバシー情報の漏洩
  • 端末破損

不正アプリをAndroidにインストールしたまま放置しておくとこのような被害もありえます。場合によっては知り合いに迷惑がかかることにもなりかねません。端末に保存している連絡先の情報を利用されて貴方の端末から、スパムメールを送信されたり攻撃されることもあるのです。

Androidを利用する上で注意すること

様々な手口により攻撃をしかけてきますが、ウイルスは 不正アプリをインストールさせる ことによりAndroidに侵入されます。これを防ぐために注意しておきたいことを確認しておきましょう。

注意事項

  • アプリは必ずGooglePlayを通してダウンロードする
  • GooglePlayの開発者情報・アプリの許可設定を確認する
  • OSは常に最新バージョンを保つようにする
  • データのバックアップをこまめにとる
  • セキュリティソフトを導入する

アプリは必ずGooglePlayを通してダウンロードする

AndroidアプリはGooglePlayを利用しなくても配布・取得できるような仕組みになっていますが、そのアプリはGoogleの審査を一切受けていないということになります。悪意のある動作をするアプリである可能性が非常に高いです。

GooglePlay以外からアプリをダウンロードする際は十分に注意を払ってダウンロードしてください。

GooglePlayの開発者情報・アプリの許可設定を確認する

GooglePlayに公開されているアプリでも不審な動作をするアプリが多数報告されています。GooglePlayに公開されているアプリだからと言って安心はせずに事前に情報を確認することを怠らないようにしてください。

開発者情報やアプリの許可設定を確認することで、ほとんどの不審アプリは見抜くことができます。Googleの審査を通した後でアプリアップデートをして不正な働きをする機能を追加させることも可能です。

開発者名が全然聞かない名前だったり、有名メーカーの名前を少しもじっただけという場合は注意が必要です。アプリの評価やダウンロード数に紛らわされず 開発者情報アプリ許可設定 に注視するようにしてください。

OSは常に最新バージョンを保つようにする

AndroidOSは定期的にOSのアップデートが行われます。これは無償で提供されるものであり、その主な目的はセキュリティの脆弱性を解消させることにあります。このアップデートを怠ってしまうとセキュリティ上の危険性を増やしてしまうことになりかねません。

アップデートを促す通知が表示されたら、速やかにアップデートを行うようにしましょう。

データのバックアップをこまめにとる

ランサムウェアに感染すると端末内にあるファイルを使えなくされることがあります。保存している様々なデータを取り出すことができなくなってしまいます。その対策法として定期的にバックアップをとっておきましょう。

セキュリティソフトを導入する

そして、本記事のメインでもある セキュリティソフトの導入 です。セキュリティソフトは Android内の危険なアプリを検出危険なサイトにアクセスする際の警告 など、Androidユーザーをウイルスや不正アプリから守ってくれる働きをしてくれます。

<無料セキュリティアプリ>


有料のものには劣りますが、料金がかからず購入しようかどうか迷っているという方でも安心して利用できるアプリもたくさん提供されています。マルウェアの検出と駆除など最低限のセキュリティは有料のものに限りなく近いものもあります。

・TrustGo Antivirus & Mobile Security 2019/04/02現在 GooglePlayに公開されていません

ウィルス検出機能が高く、盗難・紛失対策機能もフル装備。有料セキュリティアプリにも負けない性能を持っている優れものアプリです。

avast! Mobile Security
キケンなサイトにアクセスすると警告を表示してくれる安全評価機能を持ち、ウィルス検出力は無料アプリの中でもトップを誇ります。

LINEアンチウィルス

ご存知LINEのウィルス対策アプリ。使いやすさの面では初心者の方にもおすすめです。

Quick Heal Antivirus & Movile Security
インドのセキュリティソフトメーカーが提供している無料版アプリ。ウィルス検出機能はもちろん、盗難・紛失対策も無料セキュリティアプリの中では最高レベルを誇ります。

<有料版>

高度な保護機能を利用することができ、困った時には電話やメールでサポートもしっかり管理してくれる有料版セキュリティソフト。

Androidのセキュリティソフトには、スマホ端末のみでインストールして利用するタイプのものと、WindowsやMacなどのPCと併用して利用することができるマルチデバイスタイプのものがあります。PCやタブレットなども併用して利用しているユーザーとそうでないユーザーでそれぞれ分けていますが、発売元は共通のメーカーです。期間限定や機能制限などで無料利用でお試ししてから気に入ったものを購入するスタイルが多いようです。

Android版

  • ESET Mobile Security:ESET
  • ノートンモバイルセキュリティ:シマンテック
  • ウィルスバスターモバイル:トレンドマイクロ
  • カスペルスキーインターネットセキュリティ:カスペルスキー
  • McAfee Mobile Security:マカフィー

マルチデバイス版

  • ESET ファミリーセキュリティ:ESET
  • ノートンセキュリティ:シマンテック
  • ウィルスバスタークラウド10:トレンドマイクロ
  • カスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ:カスペルスキー
  • マカフィーリブセーフ:マカフィー

ウィルスへの不安はあるけれど、ウィルスソフトを使いこなせるか自信がない・・・という方はまず無料アプリから。操作にも慣れてきてより強固なセキュリティを求める方は、有料のものを利用するというところから始めてみてはいかがでしょうか。

セキュリティソフト選びのポイント

盗難対策がしっかりなされていること

  • リモートロックやリモート消去
  • 端末場所の捜索・遠隔操作
  • SIMカード保護

スパム対策

  • SMSのブロック
  • 着信のブロック

Web閲覧制限

  • フィッシング詐欺
  • Webサイト安全評価

アプリ管理

  • アプリのパスワードロック
  • アプリ非表示
  • アプリスキャン

その他

  • 子供への有害サイトをブロック
  • 連絡先データ非表示
  • バックアップ

上記の中でより強化したいセキュリティに優れているソフトを選ぶとよいでしょう。いかがでしょうか。セキュリティソフトに頼っているだけでなく、普段からの利用も十分注意して快適安全にAndroidを楽しみたいものですね。

Check Also

Androidの壁紙のサイズを解説

自分のAndroidに適した壁紙サイズを調べる方法

Androidユーザーなら、だ …