Home / Google / Android / Androidのスマホケースの種類とオーダーメイドのケースを作る方法

Androidのスマホケースの種類とオーダーメイドのケースを作る方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

0716c70068809029fe6fbe23274c9f14_s

スマートフォンの普及に伴い、スマホケースもその種類の幅を広げてきました。スマホケースを付けている人の理由は、耐久性の問題であったり、液晶画面に傷が付けない為であったり、はたまた見た目やアクセサリーを付けるためなどのオシャレの為など様々な理由があります。

しかしAndroidの場合、自身の機種にあったスマホケースを選ばなければならないので、中々気にいったものが無かったり、気になったものがあってもiPhoneや他の機種のスマホケースといった体験をしたことがあるのではないでしょうか。

そんな方にオススメなのは、オーダーメイドでスマホケースを作る方法です。オーダーメイドではスマホケースの種類から、柄まで自分の好きに選べるので、自分の好きなスマホケースを作ることが出来ます。

オーダーメイドでスマホケースを作るにしても、どのような種類があるのか理解していないと自分にあったスマホケース作れないと思います。また、スマホケースを使っていない方でも気にいるスマホケースがあるかもしれません。まずはそのスマホケースの種類をご紹介したいと思います。

Androidスマホケースの種類

スマホケースでは定番の液晶画面以外を覆ったタイプのハードケースやソフトケース、液晶画面を保護できると人気の手帳タイプのケース、ざっくり分けるとこの3種類ですが、同じタイプのケースでも形や色、柄など様々な種類のスマホケースがあり、そしてそのすべてを自分好みにカスタマイズできるオーダーメイドタイプのものがあります。

それぞれにメリットとデメリットがあるので、その特徴を見てみましょう。

ハード

ハードケースの特徴はプラスチックなどの硬い素材で出来ています。

メリットは薄く、軽いところで、スマホが厚くなってしまうのが嫌という方にオススメです。また、表面が平らでツルツルしているのでイラストのプリントなどに適しており、デザインも豊富です。

デメリットは、余り衝撃に強くないところです。スマホを落としてしまった場合に傷やヒビが入りやすく、ツルツルしているので滑りやすいです。ただ、最近のものでは改善されてきており、衝撃に優れたものもあります。

ソフト

ソフトケースの特徴はシリコンなどの柔らかい素材で出来ています。

メリットは、柔らかい素材なので着脱が楽で、凹凸加工などができ、キャラクターなどの形に合わせて加工できます。また、手になじみやすく、滑りにくいのも特徴的です。

デメリットは少し粘着性があるので、ポケットなどに入れたときに埃が付きやすく、引っかかる場合があります。また、長時間使用すると表面が少しベタついてきます。

ソフトケースでは、シリコン素材とは別にTPU素材を使ったものもあります。シリコンより少し硬めで、埃なども付きにくいので最近ではこちらの方が一般化されています。

手帳タイプ

手帳タイプの特徴は、手帳のように横向きに開いて使用します。

メリットは、液晶面を覆えるので画面を保護できるというところです。また、革素材で出来ているので手触りがよく、見た目がオシャレという意見もあり、カードを入れられたり、スタンドとして使えたり、機能が豊富です。

デメリットは、どうしても使用するとき一々開かなければならないという手間や、他のケースと比べて一回り大きくなってしまう点、折りたたんで使用するときに、厚くなってしまうという点です。

オーダーメイド

オーダーメイドの特徴はやはり自由にカスタマイズできるところです。

メリットは同様に自分の好きにデザインできるので、他のケースと違い他人と被ることは無く、世界に一つだけの自分のオリジナルスマホケースを作ることが出来ます。中には自分の子供の写真やペットの写真などをスマホケースの柄にする人もいるようです。

デメリットは、委託して作ってもらうとはいえ、完成された製品とは違い、ある程度のデザインなどは考えないといけないので手間がかかることです。また、完成して届くまでに時間がかかるので、すぐにケースが欲しい場合などには向きません。時間を売りにしているところもありますが、少なくとも一日くらいは掛かるようです。

その他のケース

その他のケースとしては、側面だけを覆ったバンパーケース、側面がソフト、背面がハードのハイブリットケース、などもあります。

バンパーケースは側面だけなので熱がこもりにくいといったメリットがあり、また同時に側面だけの保護しか出来ないというデメリットがあります。

ハイブリットケースはソフトとハードの両方のメリットを引き継ぎますが、素材が違うので若干統一性に欠けるというデメリットがあります。また、バンパーケース、ハイブリットケース共にいえることですがデザインが少ないという点もあります。

それぞれのメリットとデメリットを比較してみて、自分が重視するものを考えて選んでみるといいですね。

オーダーメイドのスマホケースが作れるサービス

最近では様々な企業がオーダーメイドでスマホケースを作れるサービスを提供しています。企業によって価格や時間、対応しているスマホケースの種類など様々で、どこに委託すればいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。

ここでは一つからでも注文可能なオススメのサービスをご紹介したいと思います。

DMM case

 

DMM caseではアプリを使ってスマホやパソコンで、簡単にオリジナルケースをデザインすることが出来ます。料金は一つ1980円(税込み)で送料無料、オーダーメイドしたスマホケースは最短で7~9日で届けられます。

操作は単純で自分の機種を選び、ケースの種類を選択、写真をアップロードして縮小・拡大をして調節したり、レイアウト、エフェクトで写真を加工して保存するだけでオリジナルスマホケースの完成です。

パソコンでも操作できますが、使い慣れたスマートフォンで簡単に作れるので、パソコンは得意じゃないという方にもオススメです。

Canvath

Canvathでは一つあたりの料金が税込み最低980円(送料無料)とオーダーメイドのものでは最も安く作ることができ、スマホケース以外のオリジナルグッズも作ることが出来ます。配送にかかる時間は、お急ぎ生産サービスを選ぶと、最短で5日で届きます。(通常は8~10日です。)

公式サイトの「早速始める」をクリックし、作りたいケースの種類を選択、写真をアップロードして調節、画像タイトルを入力し、機種の選択をして保存すれば完成です。

安く仕入れることができ、在庫管理の心配もないのでネットショップを経営している人にもオススメです。

GENIUS STORE

GENIUS STOREでは、最低価格は2,480円(税込)で配送日7日~14日程になります。データ入稿か、画像を送信かを選んで作成となります。データ入稿の場合が自分であらかじめ作成したデータを送信し、作成してもらうもので、画像を送って作成する場合は画像を送信すれば、デザインの要望などを確認しつつプロが作ってくれます。

スマホケースの種類を選び、機種や素材、その他注意点などを確認して購入手続きを行います。注文数とGENIUS STOREからメールが送信されるので、プリントしたい画像を添付して送信し、完成イメージの画像がメールで送られてきます。完成イメージに修正点などがある場合はその要望を送信、イメージが完成したら配送、という形になります。

プロに委託する場合、自分で作るより少し高くなりますが、自分でデザインするのが苦手な人にオススメです。

CollaBorn

1 2

Check Also

Androidの壁紙のサイズを解説

自分のAndroidに適した壁紙サイズを調べる方法

Androidユーザーなら、だ …